31歳で総合病院を受診。「セックスすればできるからバンバンしなさい!」というドクターの言葉に不信感が…【私の妊活体験記/前編】

妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』に届いた、うれしい妊娠報告のお便り。今回は、悩んだ末に転院を決めて子どもを授かったさちさん(32歳)の体験談をご紹介します。
関連記事→夫のことは大好きなのにセックスできない。痛い、つらい、無理! セックスできないのに第二子が欲しい私のジレンマ【100人の妊活・不妊治療記#014】
受診する度にドクターが変わる。そういうものなの?
26歳で結婚し、妊活をスタートしたのは31歳のときです。きっかけは、子宮頸がん検査で異常が見つかり、精密検査のために地元の大きな総合病院に通い始めたことでした。
このときは仕事をしていたので、「すぐにでも赤ちゃんが欲しい!」というより、「将来的に子どもが産めるのだろうか?」と心配になって相談。
不妊科もすすめられました。子宮・卵巣の検査や血液検査などのほか、以前服用していた低用量ピルの影響なのか、ほとんど排卵していないと診断されて卵管造影検査も受けました。
関連記事→痛いと聞く「子宮卵管造影検査」は受けておいたほうがいい?妊娠しやすくなるって本当?【不妊治療専門医がお答え】
でも、通院するうちに、だんだんと診察に疑問を持つようになりました。
大きな病院で忙しいため、診察時間が短いことに加え、医師が担当制ではなく、受診するたびに異なるので、言うことがバラバラだったからです。そのころ、まだ不妊治療についての知識がなかった私は、不安なことがあっても聞けないまま帰宅することが続いて、不信感が芽ばえました。
そして、決定的だったのは、検査結果を聞きに行ったときです。
「検査結果は異常なし!セックスすればできるからバンバンしなさい!じゃ!」と言われ、不妊科としての専門性に疑問を持ち、もっと専門的なクリニックを探そうと思い立ちました。
主体的に治療に関わらなければ!
そこで、インターネットで口コミを見たり、不妊治療クリニックに勤務経験のある看護師の義妹から情報を収集。都内の有名不妊治療クリニックや成功報酬制のクリニックの評判がよいらしいとわかったものの、待ち時間が長いのではないかと考えると、受診に踏み切れず…。
それに、大きな病院で医師が何人もいると、また前の病院のようにじっくり話ができないかもしれないという思いもありました。本格的に不妊治療をするなら、治療費もかかるし、今度はしっかり自分で勉強もしたうえで、主体的に治療に関わっていきたいと思うようになったのです。
こじんまりとした規模で待ち時間も少なく、自然周期法メインで成功報酬制というのが決め手となり、受診しました。
関連記事→自分に合った卵巣刺激法はどれ?「PPOS法」や「アンタゴニスト法」など、知っておきたい6種類をチェック【医師監修】
初診時には、前の病院での検査結果を持っていき、低用量ピルの服用経験があったことも伝えましたが、時間がたっていたため前の病院と同様の検査をすることに。異常は見つからなかったものの、やはり「卵巣がお休みしているような状態」との診断でした。
希望していた人工授精はすぐにはできず、数カ月は回復を待ちながらタイミング法にトライすることになりました。
後編を読む >> 体外受精へのステップアップを決断!落ち込むこともあったけれど「今度こそ妊娠したい!」【私の妊活体験記/後編】
※あくまで個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
〈あわせて読みたい記事〉
・祝!有名人が続々妊娠発表!〈プレイバックインタビュー〉くみっきー第1子妊活&バービーの相方ハジメ男性不妊を乗り越えパパに!/5月人気記事TOP3発表【注目トピックス】
・不妊治療は怖い!体外受精なんてとんでもない!ずっとそう思っていたけれど…「転院」で変化が!
・時東ぁみさん独占インタビュー/不妊治療クリニックでの判定日。「ヨウセイ、デタネ」にきょとん【 顕微授精で妊娠するまで Vol.3】
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には妊活情報誌の最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」