【withコロナ妊活】妊娠実績は平均値超え!明るい笑顔に癒やされながらオーダーメイド治療を

新型コロナウイルス感染症流行の長期化に伴い、感染拡大を防ぐため、「新しい生活様式」を実践することが求められています。それは妊活・不妊治療においても同じ。
今回は立川ARTレディースクリニック院長・右島富士男先生にwithコロナ時代の「新しい診療様式」について伺いました。
アットホームな雰囲気。スタッフの明るい笑顔に癒やされる
新型コロナウイルス(COVID-19)により、暮らしにさまざまな影響を受けている私たち。「コロナうつ」「コロナ疲れ」という言葉ができるなど、心や体にプチ不調が出ているかたも少なくないのではないでしょうか。そんなとき、訪ねるとほっとするのが立川ARTレディースクリニックです。
立川ARTレディースクリニックの魅力は、院長を始め、医師、培養士、看護士らの明るい笑顔。スタッフ同士の風通しのよさが、患者さんへのホスピタリティの高さにつながっています。
※新型コロナウイルス流行以前に撮影した写真です
開院以来ずっと、高い妊娠率をキープ!
そんな立川ARTレディースクリニックは、2010年の開院以来、3000人が卒業。日本産科婦人科学会が発表している全施設の平均値(2016年発表データ)を超える実績があります。
「1回の採卵で妊娠する割合が全施設データの平均29.9%に対し、当院では57.9%となっています」と右島先生。妊娠率の高さが特長のクリニックですが、コロナ禍のいまも毎週、めでたく妊娠して卒業するかたが続々!
一人ひとりの卵の重みを受け止めながら、喜びと幸せを感じていただくことがモットー
そんな右島先生のモットーは「一人ひとりの卵の重みを受け止めながら、喜びと幸せを感じていただくこと」。
コロナ禍のいまも変わらぬ治療姿勢が、妊娠成績をキープしている秘密のようです。タイミング療法や人工授精などの一般不妊治療から、体外受精顕微授精、不育症対応といった高度な生殖医療まで、オーダーメイドで受けることができます。
また妊娠しやすい体づくりのための栄養指導にも定評があり、免疫力を高めたいいまこそ受けたいですね。クリニック一丸となったトータルケアで、妊娠へのサポートをしてくれます。
感染防止のため、徹底した取り組みを行っています
●3階で検温、発熱のないかたのみ、4階で受付
ゆとりのあるフロア展開ならではの対策。熱のあるかたは受付にはすすめないシステムになっています。また「密」を避けるため、同伴者なしの来院を推奨中です。
●飛沫防止のためのアクリル板の設置
不妊治療で結果を出すには、患者さんごとの個別ケースをしっかり把握することから。そのためには綿密なカウンセリングが必要ですが、アクリル板があれば話しやすいですね。
●スタッフのマスク着用
立川ARTレディースクリニックのスタッフは、マスクをしていても、目から明るさが伝わってきます。
●院内のアルコール消毒
もともと清潔感あふれるクリニックですが、当たり前の対策を当たり前にきちんと。安心して通えますね。
不妊電話相談窓口をスタート!1日4組限定(無料)
不妊治療をこれから始めようと考えているかた、いま不妊治療を行っていてお困りのかたのための電話相談が始まりました。外出しずらいいま、とても心強いサービスです。
1日4組限定(お一人15分)、医師が対応してくれるうえ、無料といううれしさづくし。ぜひ予約したい。
赤ちゃんが欲しい(あかほし)編集部から
「赤ちゃんが欲しい」読者さんから“ココで妊娠しました”と報告の多い立川ARTレディースクリニック。立川駅から徒歩3分。さわやかな街路樹のグリーンをくぐってクリニックの扉をたたくと、そこにはやさしい笑顔が待っています。不妊治療にコロナの脅威が重なり、出口の見えない不安を抱えているかたは、一度訪ねてみてはいかがでしょう。ほっとひと息つけるうえ、あなたのためのオーダーメイド治療が受けられます。
お話を伺ったのは
立川ARTレディースクリニック
院長
右島富士男先生
1995年北里大学医学部医学科卒業後、同大学病院産婦人科入局。2003年北里大学医療系研究科大学院博士号取得。2003年北里大学医学部産婦人科専任講師に。2004年スタンフォード大学産婦人科留学、2005年ノースウエスタン大学産婦人科留学、2007年IVFなんばクリニック入職、医長を経て、2010年当院開院。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。医学博士。
立川ARTレディースクリニック
東京都立川市曙町2-8-29 村野ビル4階
042-527-1124
https://tachikawa-artlc.jp/
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選3【YouTuberあいりさんのアラフォー妊活】39歳で閉経寸前!?妊活スタートでいきなり黄色信号〈前編〉42025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】