普通の体温計では測れない⁉︎「基礎体温」って体温と何が違うの?微妙な高低差からわかる体の変化とは?
基礎知識
2023/05/01 公開
2024/07/13 更新

illust/マリワ
画像ギャラリー妊活を始めたら、まずは毎朝、基礎体温を測ること!
基礎体温を測って表にすれば排卵日がわかり、そこにタイミングを合わせて夫婦仲よしをすることが、妊活のファーストステップといえます。
また、基礎体温は自分の体調やリズムを知るバロメーターで、とってもとっても大事なツールのひとつです。
基礎体温って何?
基礎体温とは、生命維持に必要な最小限のエネルギーしか消費していない安静状態にあるときの体温のことです。
寝ている間は自分で測ることができないので、朝起きてすぐ、活動する前に、横になったままの状態で、舌下で測定します。体温の測り方がバラバラだと正しいデータが得られないので注意しましょう。
基礎体温を測ることで、妊娠のために必要な排卵日を予測することができます。
普通の体温計で測っていいの?
一般的な体温計では、小数点以下1桁までしか表示されません。基礎体温の高低差は0.3~0.5度くらいなので、微妙な体温の変化を読みとれるよう、小数点以下2桁まで測れる専用の婦人体温計を準備しましょう。
妊娠すると基礎体温はどうなるの?
妊娠すると、女性の体は黄体ホルモンを分泌し続けるので、高温期が継続します。
排卵後に高温期が16~18日続いたら、妊娠の可能性も。逆に基礎体温が下がって低温期に入ると、再び生理がくるため、その周期は妊娠していないということになります。
▶︎▶︎あわせて読みたい記事
はじめての婦人科。通院前に知っておきたいコトまとめました
【平野ノラさん妊活体験談】ノラさんが妊娠するためにやった17のこと
そろそろ妊活?と思ったら
『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】21人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】3南明奈さん「正直、妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと思ったこともありました」体質改善&治療を経て男の子のママに【独占インタビュー】4ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】
-
11人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】8「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】