え、生理がいつもと違う!5〜6日で終わるのって普通?経血量も減った…【月経の不安・気がかりドクターが回答】

「赤ちゃんが欲しい」と不妊治療をスタートすると出てくる、今までは気にならなかった、ささいな疑問。
このままの治療でいいのかな? ほかの治療法も検討してみたほうがいい? 今の体調についての不安など、妊活をしているみなさんが抱える疑問に、不妊治療専門のドクターが答えてくださいました。
今回は、みなさんが気になっている「生理」に関する気がかりについて。ご自身のケースと照らし合わせて、参考にしてみてくださいね。
生理の状態がいつもと違う!妊娠に影響ある?
●ももっちさん(35才/妊活歴2年半)
生理のときはいつも痛みがひどく、特に2日目がつらいのです。
ところが前回の生理は、2日目には経血の量がかなり減り、生理痛も軽くすみました。
いつもは7〜8日間の生理期間が、今回は5〜6日で終わってしまい、不安に。こんな状態で妊娠できますか?
【ドクターアンサー】月経の量や痛みは変化するものです
月経血の量は、年齢が上がるとだれでも少なくなってきます。といっても他人と比較できないので、以前(若いとき)の自分の状態と比べているのです。
経血は、妊娠しなかったときに子宮内膜がはがれて体の外へと押し出されるもの。
子宮内膜の厚さが以前と同じでも、血流の量が減ると経血量は減少します。また、ピルを服用していると生理痛が軽く、経血も少なくなります。
次の月経はどうだった?確認してみましょう
そして確認したいのが、次の月経の様子。
いつもと違う、と感じた月経の次の月経はどうでしたか?
以前と同じような状態に戻っていれば、今回はたまたま経血量が少なかっただけとも考えられます。
この状態で妊娠できるかどうかは、なんとも言えません。
月経は女性の体に関する1つの現象であって、順調だから必ず妊娠できるとは限りません。
排卵がある、卵管が通っている、男性側の問題がない、性交渉のタイミングなど、複数の要素が重なり合って妊娠にいたるのです。まずはドクターに今の体の状態をみてもらいましょう。
あわせて読みたい記事
●エリアをしぼって病院を探してみよう!条件にチェックを入れるだけで検索できます
●排卵っていつ起こるの?月経と基礎体温の関係は?
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1ゼロだった精子が「あった」「こっちも発見」「綺麗な子だ」【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】4女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】5【風水で授かり運アップ】妊娠しやすい性格とは?子宝に恵まれやすいカップルの共通点って何?6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い8【子宝風水】授かり運アップには「寝室」が重要?ベッド配置やインテリアのポイントを風水師がアドバイス9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします10
会員限定
-
1精子ゼロ「責任を持って探します」天才胚培養士の言葉は夫に届くの!?【胚培養士ミズイロ】2「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】3気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】4
会員限定
5『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8できない原因は男性側に。現実を突きつけられた夫婦のこれから【胚培養士ミズイロ】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」