2ページ目(2ページ中) | 保険適用の不妊治療でちゃんと妊娠できますか?半年経って見えてきた問題点も?TOPドクターが本音で語ります【専門ドクターに教わる妊活・不妊治療】

加藤先生 39歳以下で、不妊の原因が卵管が通っていない卵管不妊や軽度の男性不妊などで、ほかに問題がなければ、3回でほぼ90%以上、妊娠しています。
川井先生 うちのクリニックでも、うまくいくケースはだいたい3回くらいまでで結果が出る。4回目以降は妊娠しにくくなってきますね。
加藤先生 でも40~42歳のかたは3回移植して妊娠しなければ、自費になってしまう。
川井先生 2回終わって、あと1回です、というところがいちばん問題ですね。
加藤先生 そうなると、先進医療をやってみますか、どうしますか、ということになりますが、そのかたたちは、やはり胚の問題が大きいような気がしています。
先進医療を行ったこととは関係なく、たまたま染色体異常のない受精卵を戻して妊娠できた可能性もある。
川井先生 それぞれの先進医療については、肯定的な論文も、否定的な論文も、たいていどちらもあるんですよね。
早い段階で、医療側からあれもこれも、とすすめるのは違うと思うけれど、ただ、患者さんからすれば、やれることはやっておきたいという気持ちがあるので、ご本人から希望されれば、比較的受け入れています。
保険から自費への切りかえは医師からは、安易にすすめにくい面も
川井先生 治療を続けていったら、多分ゴールがあるだろうというかたは、一定数いらっしゃる。たとえば、化学流産をくり返すけれど、もう少しがんばればうまくいくだろうと予想できるかた。
でも、妊娠できそうだと思っても、保険が切れたら自費でというのを、医師から安易にはすすめられない。
加藤先生 保険と自費の差が大きすぎるから。
川井先生 うちでは、卵子をとるのに刺激をするので、注射代などもかかり、そこが患者さんの負担になります。
保険診療なら高額療養費制度※も利用できるので、支払う金額が低いかたがけっこういらっしゃる。保険の3割負担でもなく、高額療養費もきかないという段階になったときに、自費診療には気持ちが向けられない。
加藤先生 保険適用から半年たって、受精卵がなくなって、でも、自費のハードルをどうしようという人がパラパラと出てきていますね。
川井先生 自費では経済的に厳しいという人は、完全に治療をやめてしまうのではなく、人工授精へのステップダウンも、1つの選択肢ではありますね。人工授精なら回数制限もないですから。
加藤先生 今後は回数制限で自費に切りかわる人に向けた診療計画をつくっていく必要があるかもしれないですね。
※高額療養費制度
同一月にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が払い戻される制度。負担限度額は年齢や所得で変わり、世帯でかかった医療費を合算することができる。
あわせて読みたい記事はこちら
●保険診療と自費診療の違いって?これからの不妊治療費の“スタンダード”が知りたい!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします