持ち帰って自分だけのお守りに!有名パワースポットの「叶い石」知ってますか?【島根 縁結び旅/後編】

妊活歴半年26歳で妊娠した私ゆかりと夫が子宝スポットを巡った夫婦旅のレポートをお届けする後編。
結婚1年目は夫婦の時間を大切にしたいと、妊活はしていなかった私たち。結婚2年目に入ったタイミングで、そろそろ子どもが欲しいと思い、妊活をスタート。
しかし、妊娠・出産するとなかなか旅行にもいけないという話を先輩から聞く機会が増え、旅行好きの私たち夫婦はちょっと気落ちしてしまったりもしましたが、せっかくなら子宝のご利益を授かりに縁結びツアーに行っちゃおう!と旅を計画。
旅行会社勤めの経験を活かして自ら島根県1泊2日の旅程を組んで夫婦旅に出発しました。その1泊2日をレポートします。
わたしたち夫婦の授かり縁結び子宝旅!
行ってきました写真つきレポート/後編
行ってきました写真つきレポート/後編
子宝スポット巡り旅【2日目】
① 叶い石?願い石?玉作湯神社
2日目は、玉造温泉の宿からスタート。
朝はゆっくり起き、朝風呂に浸かってから朝食をモリモリ食べて、旅の活力をチャージしていざ出発です!
最初に訪れたのは、玉造温泉街から徒歩で行ける神社。
温泉街の散策をしながら向かいました。神社の名前は「玉作湯(たまつくりのゆ)神社」です。
パワースポットとして有名な神社なのですが、ここを訪れるのも初めて。玉造温泉には何度か訪れたことがありましたが、いつも温泉がメインになってしまうので意外に訪れていないものなんですよね。
お守りにも!有名な「願い石」「叶い石」は必ず!
玉作湯神社で有名なのが、「願い石」「叶い石」という2つの石です。
願い石は拝殿の隣にある丸い石で、紙垂(しで)が掛かっています。
この願い石に、事前に用意した叶い石を触れさせて祈願することで願いが叶うそう。
叶い石は、自分だけのお守りとして持ち帰ることができます。
神社について鳥居をくぐると、すぐ左手に社務所があるのでそこで叶い石をいただきます。
叶い石やお守り袋、願い札がセットになっていて、石はその時によって違うものなんだそう。
私は透明で丸い水晶のような石をいただきましたよ。
参拝の仕方はお好みだと思うのですが、私たちはまず拝殿で拝んだあとに願い石のもとへ向かいました。先ほどいただいた叶い石を軽く触れさせ、願い石に流れる御神水で清めながら願い事を。
その後、拝殿で願い札に名前や願い事を書き、複写式の札の1枚は札入れの箱へ入れます。もう1枚は、お守り袋に叶い石と一緒に入れればお守りの完成。晴れて願いが叶ったら、この叶い石をお返しにくるのが慣わしだそうです。
まだある!玉作湯神社の見どころ
これだけで十分満足だったのですが、なんと玉作湯神社にはまだ見どころがありました。
それは、親子の狛犬像。鳥居から拝殿まで続く階段を登り切ったところに、左右で対になった狛犬がいるのですが、このひとつが親子になっているんです。お母さん狛犬でしょうか、狛犬の足元に、小さな狛犬が抱きかかえられるようにちょこんと座っています。
周りには特に説明書きのようなものはないのですが、とっても愛らしく、満足した気持ちに。
私たちは夫婦で交互に親子狛犬との写真も撮りました。
●玉作湯神社
〒699-0201
島根県松江市玉湯町玉造508
神社を後にし、少し玉造温泉街を散策。足湯でまったりしたり、お土産屋さんを覗いたりと楽しみました。
玉造温泉街を散策していて、印象的だったのは、しじみサイダーというドリンクです。
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---