【不妊治療専門医監修】妊娠をめざすなら、不妊検査を今すぐ予約!

「赤ちゃんが欲しい!」と心と環境がととのい、スタートを切ったら、できるだけ早く赤ちゃんを抱く日を迎えたいもの。そのためには、「最新」かつ「正しい」知識をインプットすることが前提条件です。
今だからこそ改めて、「妊娠」という結果をめざすためにするべきことを考えました。
データとエビデンスにもとづいてリプロダクションクリニック 松林秀彦先生に徹底解説していただきます。スピード感ある「 本気の妊活」で、赤ちゃんを授かる夢に近づきましょう。
不妊検査のことが知りたい!
避妊せずに夫婦生活をもっても半年、1年と妊娠しない場合は、迷わずに不妊治療専門クリニックへ。卵子は年齢とともに老化し、目立った原因がなくても年々妊娠しづらくなっていきます。
受けていないなら今すぐ予約
一般に避妊せずに夫婦生活を持てば、半年で5割、1年で8割のカップルが妊娠します。
妊活スタートから1年がたっても妊娠しない場合は不妊であると考え、妊活のモードチェンジを行うべきです。検査を受け、不妊の原因を探りましょう。
ただし、これは35歳未満の場合。35歳を超えると妊娠率は下降線をたどります。35歳以降であれば、夫婦での自己流妊活は半年が目安です。
どうしても「不妊」という言葉にはネガティブな響きがあり、自分が不妊だとは思いたくない、という気持ちもあるかもしれません。けれど、健康な人でも、年齢が上がればそれだけで妊娠しにくくなるものです。
30代前半で結婚した人の不妊症の頻度は15.5%、30代後半では29.6%、40代前半では63.6%という報告データもあります。晩婚化社会では不妊はけっしてめずらしいことではありません。ためらうことなく、できるだけ早いタイミングで治療への一歩を踏み出すことが大切です。
気になる不妊検査 Q&A
風疹抗体がない場合、ワクチンを打つべき?
妊娠中に風疹にかかると胎児に先天性風疹症候群が起こる危険があります。
抗体がない場合は、妊活スタート前にワクチンを接種しましょう。ただし、接種後2カ月間は避妊が必要です。35歳以上は妊活を優先する選択もあり。その場合は、周囲から感染しないよう、夫は必ずワクチンを接種し、小さな子どもが多い場所には近づかないなどの対策を。
精液検査の結果、もし精子がなかったら?
精子の状態には日によって大きな差があり、深酒や睡眠不足の翌日は0に近い数字になることも。検査の結果、精子が1匹もいなかった場合は精密検査を行います 。
無精子症は、男性100人に1人の割合。精子はつくられているものの精液内に出ていないケースと、精子がつくれない場合があります 。精子が存在するなら、精巣から精子を回収することも可能です。
『赤ちゃんが欲しい2020夏』妊娠をめざすならやるべき10のこと より
あわせて読みたい記事
●さっそくチェック!妊娠しやすい体づくり
●【実体験を完全マンガ化】ブライダルチェック行ってみた!
関連タグ
リプロダクションクリニック大阪スーパーバイザー。
産婦人科専門医、生殖医療専門医。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学産婦人科、東海大学医学部専門診療学系産婦人科准教授などを経て、2013年に「ふたりで取り組む不妊治療」をコンセプトにリプロダクションクリニック大阪にて、2017年にリプロダクションクリニック東京にて診療に従事。スピード感を重視した的確な治療に信頼が集まる。
- 24時間
- 月間
-
1【144cm・小柄女性の出産レポート】小柄ゆえのトラブルも⁉︎ 地獄の子宮グリグリ…その時は突然やってきた。2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3疲れ果ててしまって、いつも最後までHできない夫…。そんな私たちが試してみたのは⁉︎【こっそり読みたいSEX記録】4あの日、夫に拒否られたこと。10年たっても心の傷になっています/夫には伝えずこっそりとした努力が…(泣)【うちはセックスレスです体験談まとめ④】5顕微受精に進んでみたものの…「これは妊娠している、の?」【私たちの不妊治療記録】6年齢であきらめなくてよかった!35歳を過ぎても「妊娠しました」アラフォー妊活おすすめクリニック7妊娠できるかセルフチェック!まずは妊娠力を27項目でセルフ確認してみる【不妊症検査の前に】8夫を溺愛する義母との強烈すぎる生活が開幕!「いま、なんて言ったの?」事後報告の衝撃事態が発生【実話マンガ①】9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】7妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】8【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺9【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?10妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】