「子ども、まだつくらないの?」と聞かれたら受け流す?ひと言返す?【みんなに聞いたパターン別の返答例】

相手に悪気があってもなくてもグサッと刺さる、赤ちゃんに関するひと言。私がいちばん赤ちゃんが欲しいと思っているのにー! 授かることを望んでくれているなら、「子どもはまだ?」なんて聞かずにそっとしておいて…。
妊活中に遭遇するこうした、何気ないひと言。みんなは「受け流す」それとも「ひと言返す」?
あわせて読みたい→→実話マンガ「義両親が同じマンションに引っ越してきた…!!」
こんな場面で何気なく言われる「子どもはまだ?」攻撃!
たま〜に会う友達から「子どもはまだつくらないの?」
久しぶりに会う友人や以前勤めていた職場の人からあいさつがわりに言われるので、「またそれ?」とブルーに。話のネタにしないで欲しい!!
(千葉県 Yさん・27歳/妊活歴2年)
関連記事:親戚からの口撃が昭和な件。マンガ「妊娠できるか検査に行ってみた」
親戚のおばさんから「若いからあせらなくても大丈夫!」
すぐにできると思っていた赤ちゃんがなかなか授からず、あせっているのに、会うたびに言われるのがイヤ!私だって早く欲しいのに~。
(静岡県 Yさん・25歳/妊活歴1年)
関連記事:帰省ブルーが激増。妊活中のグサッとくるひと言、簡単3ステップ対処法
夫の友だちから「がんばればできる」
友人の姉が結婚1ヶ月で妊娠。「がんばったからできた」とのこと。
私たちだって精いっぱい努力しているのに、そのひと言で何もかも否定された気分になります。
(三重県 Hさん・23歳/妊活歴1年)
2人目を妊娠したママ友から「ひとりっ子はワガママになるよ」
ママ友のお母さんがひとりっ子で「すごくわがまま。それが証拠!」と断言されてぼう然。
私が2人目不妊で通院中なのを知っていてよく言えるな…。
(愛知県 Cさん・34歳/2人目妊活歴2年)
関連記事:【2人目不妊】なかなか授かれない原因は?お悩み・疑問・不安をQ&Aで解消!
【受け流す派】笑顔で華麗にスルー
「人は人、私は私」と考えて真に受けない
「子どもはまだ?」と聞かれてもほほえんでスルー。
たまに追い詰められた気分になったら、「子どもを授かるタイミングは人それぞれ。言いたい人には言わせておけばいいんだ!」と考えると気持ちがしっかりします。
(神奈川県 Pさん・27歳/妊活歴2年)
「なかなかねぇ」と困り顔でやんわり撃退
年に数回、親戚に会うと「子どもはまだ?」攻撃のオンパレード。
話したくないときは「なかなかねぇ」と困った顔をすると、その先はふられません。よっぽど無神経な人でない限りこれでOK!
(北海道 Hさん・31歳/妊活歴2年)
2人目不妊。「運もあるから〜」とサラリとかわします
まわりから「2人目はまだ?」と言われても、無理なものは無理。
「こればかりは運もあるから~」と流すとつらい思いをせずにすみます。
ストレスを感じたら、心のお守りにしている風水で気分転換しています♪
(東京都 Mさん・28歳/2人目妊活歴3年)
関連記事:【子宝風水で運気をUP!】「妊娠しやすい性格」と「妊娠しにくい性格」の差って?
【ひと言返す派】ストレスはためずに撃退!
「私ひとりでは子どもはできません!」とピシャリ
夫の両親や親戚からのプレッシャーを私ひとりで受けるのは納得がいかない!
だから、子どもが授からないのはセックスレスで夫にも原因があることをそれとなく伝えるようにしています。
(埼玉県 Mさん・39歳/妊活歴5年)
関連記事:【ドクターがアドバイス】女一人で妊娠できたらいいのに…。セックスレスでも妊娠したい!
「コウノトリが行方不明なのよ」でなごやかムードに
「コウノトリが行方不明なのよ」と言ったあとに、空に向かって「コウノトリさ~ん。ここにいるから降りてきてね!」と笑いながら言うと、友人もあまり深刻にならずに、「授かりものだからね」となごやかな雰囲気で話が終わりますよ。
(熊本県 Sさん・30歳/妊活歴1年)
「妊活中です」とはっきり宣言!
「子どもはまだ?」に黙っていると「若いうちに子どもをつくらないと」とお説教されちゃいます。
でも、はっきり「妊活中」と言えば、赤ちゃんを授かるために努力していることが相手にも伝わって、「しっかり考えているんだね」と応援してもらえます。
(三重県 Hさん・23歳/妊活歴1年)
親戚や友人と連絡をとる機会が増える年末年始や夏休みは、何気ない会話のひとつのネタとして「子どもはまだ?」と言われてしまうことが増える時期。妊活中のみなさんは、受け流したり、うまく切り替えしたりしてじょうずに対処しているようです。ストレスをためこまない自分なりの方法を見つけましょうね。
あわせて読みたい記事
■【実話をマンガ化】夫を溺愛する義母との強烈すぎる生活が開幕!衝撃の告白
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」