【妊活中の姑問題】壮絶!姑から受けた“子宝攻撃”4選!ストレスで悪夢まで見た話

妊活の大敵は「ストレス」。いくら夫婦間で、「お互いを思いやって、無理のない範囲で妊活しよう」と話し合っていても、外部からの思わぬ攻撃が原因で、傷つけられてしまうことがあります。しかも攻撃してくる相手が身内だったら…。
今回は結婚直後より、姑からありとあらゆるプレッシャー攻撃を仕掛けられた、わたくし「N」のお話を紹介します。
心身ともに疲弊してしまい、赤ちゃんノイローゼ寸前にまで追い詰められた、忘れたくても忘れられない壮絶な嫁姑エピソードとは、いったいどのようなものなのか…ご覧ください。
関連記事:好評につき、増席いたしました!妊活のモヤモヤ話そう!夜カフェ開催
夫を溺愛する姑。なんと近くに引っ越してきた!
結婚は私が30歳直前のとき。夫は2歳年上です。ブライダルチェックで子宮頸がんの異形成が見つかり、担当医より早めの妊娠・出産をすすめられたのが妊活のきっかけでした。
当時、義両親は仕事の関係で隣県の社宅に住んでいました。夫には弟がいて、義両親の近くに住んでいたのですが、やはり長男ということで姑は夫を頼りにし、溺愛。そして私たち夫婦のことに関しても、何かと口を出したいタイプ。
最初は2~3カ月に1回、私たちの新居に遊びに来たり、私たちが遊びに行ったり…という感じだったのですが、それがだんだんと1ヶ月に1回になり、半月に1回になり。
用事もないのに頻繁にわが家を訪れ、何かと理由をつけて連絡があるのがしんどいな…と思い始めた矢先、なんと、義両親が私たちの住むマンションの階違いに引っ越してきたんです!
「仕事もひと段落して、お父さんが毎日出勤しなくてもよくなった。しょっちゅう行き来するのは時間もお金もかかるし、ちょうど賃貸マンションの雑誌を見ていたら、このマンションに空きがあったから、思い切って決断しちゃった」と笑顔で語る姑。
夫は、
「まぁ、何かあったときに頼れるしちょうどいいんじゃない?」
とのんきに語っていましたが、私は、姑の発した
「私が近くにいたほうが、あなたたちに子供ができたときに、役に立つと思うわよ」
という言葉に、なんともいえず、嫌な気分になったのです。
今振り返ってみると、この一言も、遠回しに「早く子供を作りなさい」と言っていたのではないか…、と思います。
ちなみに義母の話し方はデヴィ夫人にそっくり。ここからのエピソードも、あんな口調で言われたと思ってください…ストレスです。
なんでもないタイミングに姑から渡される「腹巻」
義両親の引っ越しが終わって2週間ほど経ったある夏の夜、突然、姑が私たちの部屋にやってきました。
食事もお風呂もすませて、晩酌の最中だった私たち。
「時間を考えろよ」という夫の言葉に耳を貸さずに、姑は家に上がり込んできて、私に1枚の紙袋を渡しました。中に入っていたのは…腹巻。
とまどう私に姑は笑顔でこう話してきたのです。
「あのね、おなかが冷えると、なかなか赤ちゃんができないのよ。だからね、この腹巻を、Nちゃんはずっと巻いときなさい。ほら、今もこの部屋クーラーがききすぎて、私には寒いくらいだわ。こんな冷え切った部屋にずっと居たんじゃ、赤ちゃんだって来てくれないわよ」
なんともデリカシーのない言葉に、唖然とする私たち。すると姑は、信じられないことを言い出したのです。
「あなたたちの洗濯物、ちょうど私の部屋のベランダから見えるのよ。そしたら、Nちゃん、下着もとても小さくて、おなかが隠れそうにないじゃない。お洋服もなんだか薄手のものばかりだし…。
あなたたちになかなか赤ちゃんができないのって、実はNちゃんの下着やお洋服が原因じゃないのかしら、と思ってね。そうしたら、『どうにかしてあげたい!』と思って…腹巻を買ってきたのよ。いいわね、これからNちゃんは、ずっとこの腹巻をつけておくこと」
そう言って自分の部屋へと戻っていった姑。突然のことに言葉が出なかった私ですが、ふつふつと怒りがこみ上げてきました。
「お義母さん、おかしいよ!洗濯物をわざわざ覗き込んで、私の下着をチェックしてるんだよ?!デリカシーなさすぎじゃない?!」
しかし、夫はのんきに
「いや、別に意地悪な気持ちでチェックしたんじゃないだろうから、いいんじゃない?Nちゃんの体を心配してくれてたんだよ」
なんて言うんです。
それ以来、洗濯物は、部屋干しをすることにしました。
旅行のたびにお土産と称して「子宝守り」を買ってくる…
姑の趣味は旅行。数人の旅行仲間と、月に1回程度、日帰り旅をしたり、数カ月に1回は泊りがけの旅行をしたりしていました。それだけなら別に問題はないのですが…。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊活プランはそれぞれ。年代に合った治療方針を見つけて【立川ARTレディースクリニック】3【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】434歳でAMHが45歳!?すぐにでも授かりたいのに厳しい現実に直面して【浜田翔子さんインタビュー/前編】5一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】61年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】7週何回セックスしてる?妊活女性に聞いた赤裸々アンケート結果を発表!ドクターアドバイスも8【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも9【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】10〈セックスレス〉「誘っても断られる日々…。もう女としての魅力がないってこと?」ドクターアドバイス