「赤ちゃんが欲しい」気持ち、夫婦の温度差はある?ない?妊活中の85人に聞きました!

赤ちゃんが欲しくても、夫婦それぞれ、欲しい度合いやタイミングに多少ズレがあることもありますよね。『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』読者さん85人に、妊娠したい気持ちの「夫婦の温度差」について聞きました!
「赤ちゃんが欲しい」という気持ち、夫婦の温度差はある?
YESの「温度差を感じる」と答えた人は約4割。6割がNO「温度差を感じない」という結果になりました。それぞれのコメントをご紹介します。
【YES!】夫との温度差を感じます…
●夫は簡単にできるものと思っていて、私のようにあせっていません。(Nさん)
●リセットしたときの落ち込みぐあいに差がある。(Nさん)
●結婚して10年。夫はいつまでも恋人気分…。赤ちゃん、欲しいよ~。(Sさん)
●タイミングの日はがんばってくれますが、今、行っている不妊治療の内容にはまったく興味ない様子。先日、ドクターに人工授精(AIH)をすすめられましたが、「自然にまかせればいいよ」と言ってとり合ってくれません。(Cさん)
●私は4人欲しいのですが、夫は「無理!」と冷たいひと言。ちょっぴり悲しいです。(Kさん)
●タイミングをとりたくて「きょうはがんばろう」と誘っても、夫はまるでやる気なし。私だけ病院で不妊治療して薬を飲んで…バカらしく感じてくる。(Aさん)
関連記事:「なんで…」夫に感じる絶望的な気持ち。優しくて思いやりのある旦那さんがうらやましい
【NO!】夫婦の温度差ナシです
●夫はいつも私を気にかけてくれ、妊活に協力してくれます。(Mさん)
●赤ちゃんが欲しいという気持ちは、夫婦ともにずっと同じです。ベビ待ち期間が8年になるので、このまま授からないのではないかと不安になることもありますが、夫婦ともにあきらめきれません。(Yさん)
●私もめちゃくちゃ欲しいけど、夫も私に負けないくらい欲しがっています!(Jさん)
●欲しいという気持ちに差はないと思っています! ちょっと気が早いけど、わが家では未来の子育て法について議論することも(笑)。(Pちゃん)
●赤ちゃんが欲しいという気持ちに温度差はないです。検査も進んで受けてくれたし、夫婦生活だって排卵日に関係なく持ってくれます。結婚3年目ですが、まだまだラブラブ♡(Dさん)
●お互いに、「ふたりの子どもができればうれしい。でも、できなかったら、ふたりでもいい」と思っています。(Aさん)
●子授け神社にいっしょに行ったり、体づくりのためのサプリを飲んでくれるので、差はないと思います。(Mさん)
●私も夫も、大の子ども好き。結婚する前からお互いに欲しがっていたし、治療もいっしょにとり組んでいます。今、同じ目標に向かって歩んでいるんだと実感中。(Eさん)
●子づくりに対して、私以上に気合が入っているな~と感じます。引っぱってもらっている気もしますね。(Mさん)
●高度不妊治療へステップアップするときに、お互いの気持ちをちゃんと確かめ合いました。温度差はまったく感じません。(Hさん)
あかほし読者さんは6割の人が温度差を感じていないという結果でした。夫婦いっしょに同じ歩幅で進めるのって素敵ですね。みなさんはどうでしょうか?
あわせて読みたい関連記事
●夫は私が決めることと言ってきます。子どものことは二人で決めようって話したのに・・・
●<丸山桂里奈さんの妊活>妊娠を伝えたとき、本並さんは?
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」