訳あって結婚をした夫と、13年レスの状態です。早く別れておけばよかったのかな…と思うこともあります【セックスレスにDr.アドバイス】

赤ちゃんを授かるための基本は、やはり男女のセックスです。
「できれば医療行為は受けずに自然妊娠したい」という人は多いのに、「セックスレスです」「できればセックスしたくない」という声はけっして少なくありません。
ママになりたい。パパになりたい。でも夫婦生活はちょっとツライ…。妊活専門誌『赤ちゃんが欲しい』読者の体験、ドクターのアドバイスを通していっしょに考えていきましょう。
関連記事:妊活している人だけの座談会だからセックスレスのことも話せるかもです【あかほし座談会】
セックスなしで妊娠したい…
赤ちゃんは欲しいものの、「仕事が忙しい…」「自分も働いているので、平日はごはんを食べて寝るだけ。休日もそんな時間はとれない」など、すれ違いの日常も見え隠れしています。
Q セックスの頻度はどのくらい?
月に2〜3回以上というカップルが4割近くいる一方、1回未満という、ほとんどレスのカップルが3割近くいました。
Q セックスをしないで赤ちゃんを授かりたいと思うことがありますか?
とてもそう思うと答えた人と、何度か思ったことがある人を足すと、全体の半数以上に。一方、そうは思わないと答えた人も半分弱いました。
今回は読者・けいちんさんのケースをご紹介します。ドクターのアドバイスも参考にしてみてくださいね。
結婚して以来13年間のセックスレスです。早く別れておけばよかったのかな…
● 1年半前から体外受精を開始している、けいちんさん(43歳)のケース
セックスはお互いの希望を伝え合って楽しむものだと思っていたのですが、希望を伝えたとたん、夫が求めてこなくなりました。
「して」と頼んでも年に数回だけです。
実は私、夫を愛して結婚したわけではないのです。好きな人との関係を母に反対されて、「もう、相手はだれでもいい。子どもさえできれば」と夫と結婚したのです…。
そんな私の思いに気づいていたのか、以来13年間ほぼセックスレス。
40歳のときに初めて妊娠したのですが、翌月には流産してしまいました。夫もかわいそうに思ったのか、通院を承諾してくれてやっと不妊治療をスタートしました。
【ドクターからのアドバイス】
過去より現在を丁寧に受け止めて
過去より現在を丁寧に受け止めて
過去のことをあれこれ言うよりも、現在、治療を始められたこと、共通の目標を持てたことの喜びをていねいに受け止めて、それを夫への感謝として伝えてみてください。
妊娠はいくら努力しても実らないこともありますが、夫婦関係は努力で改善していけるのですから。
●辻先生からメッセージ
「現在の不妊治療は「一刻も早く子どもをつくる医療」になりがちです。だから、本来は自然な妊娠であるタイミング法が不自然なプレッシャーを夫婦に与え、結果的にセックスレスをふやしているのです。
人工授精や体外受精という方法を選べば、セックスレスで子どもを授かることもできるでしょう。
でも、やはり妊娠の基本は夫婦のセックスです。そしてセックスはいったん失われてしまうと、なかなか取り戻せない繊細なものなのです。」
●志馬先生からメッセージ
「セックスとは、夫婦のたいせつなコミュニケーションのひとつ。これをどう考えるのか、相手はしたいのか、したくないのか、ほかのコミュニケーションで代用できるのか…、それをていねいに話し合うことで、夫婦の未来が変わっていくのだと思います。」
『赤ちゃんが欲しい20夏』より
監修・アドバイス
恵比寿つじクリニック
院長 辻 祐治先生
男性不妊を専門とする医師。2003年、天神つじクリニック(福岡市) を開設。2008年、恵比寿つじクリニック(東京)を開設し院長に。日本でも数少ない、男性医師による男性不妊治療を行っている。
志馬クリニック四条烏丸
院長 志馬千佳先生
産婦人科医・漢方医。
滋賀医科大学医学部卒業。京都大学医学部附属病院産婦人科、越田クリニック(大阪市)産婦人科医長などをへて、2012年5月より現職。
<関連記事>
■先に断った私が悪いの?夫を誘っても断られ続けて、女性としての自信を失っています…
■「正直、セックスレスだと思う」妊活カップルの実態を調査!排卵日プレッシャー、忙しくて無理、セックスが苦手…
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3【医師監修マンガ】40歳以上は3人に1人が流産?生理、妊娠、出産…、そのとき子宮では何が起こってる?4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺8体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】9いつも夫がしたい時だけ…忙しいのはわかるけど自分勝手じゃない?チャンスは12回しかないのに!【2人目妊活がしんどい】10【カンテレ・村西利恵アナ】パニック症をのりこえて…「バツ2になって、もう怖いものはなかったです」独占インタビュー/40歳で妊娠するまで
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺