排卵日プレッシャーは万国共通だった!?妊活中の夫婦「NGワード」教えます【メンズ不妊治療専門医監修】

妊活は女性がするものと思われがちですが、赤ちゃんを授かるには男性の参加が不可欠!でも、「精液検査を受けてくれない」「妊活に興味がないみたい」という女性からの声も少なくありません。
「排卵日を伝えると、なんだかイヤそう」と、プレッシャーを感じる男性もいるようです。そこで、男性専門の不妊治療クリニック・恵比寿つじクリニックの院長・辻先生に、女性が常々ギモンに思っている男性の特性やキモチについて伺いました。2回目をお届けします。
前回のお話⇒
日本人男性が医師に聞かない3つのこと。セックスレス、ED、更年期障害…
男性ホルモンのキーワードは「狩り」!?
あかほし編集部(以下――) 前回は、日本人男性の性欲や、男性ホルモンと性欲の関係などについて伺いました。ハッキリしたデータとしてはないけれど、男性ホルモンと性欲には相関関係があるのではないかというお話でした。
もし、相関があるとすると、タイミング(性交渉)を持つため女性から誘う場合、男性ホルモンが多い時のほうがうまくいく確率が高そうに思うのですが、いつが多いとかはありますか?
辻先生 男性ホルモンは、睡眠中にチャージされて、朝が一番高く、午後はだんだん下がっていきます。男性は、朝方に自覚がないままに勃起が起こりますが(いわゆる朝勃ち)、前回お話ししたLOH症候群(男性更年期障害)になると早朝の勃起が弱くなることが知られています。
男性ホルモンは、睡眠とも関係が深く、加齢によって男性ホルモンが少なくなってくると、睡眠障害も起こしやすくなりますが、逆に睡眠不足が続くと男性ホルモンは低下することも分かっています。
――朝ですか。男性も女性もお互いに仕事や家事などで忙しい時間帯ですから、タイミングを持つのはむずかしいかもしれませんね。
辻先生 仕事といえば、朝、男性ホルモンが一番高い理由について、こんな説があります。
古代において、男性がいざ狩りに出かけるぞというときに体力、気力を充実させるため、というものです。
――狩り! 何千年も前の生活習慣が…。
辻先生 男性ホルモンには筋肉量を増やしたり、体脂肪を少なくしたりする肉体に対する働きがありますが、それと同時に、何かにチャレンジしたり、モチベーションを高めたりする脳への働きもあるんです。男性ホルモンが高いと、「これから獲物をしとめるぞ!」という意欲が高まるということでしょう。
――なるほど!狩りを現代に置き換えると、仕事ということになるんでしょうね。
辻先生 男性ホルモンは、季節によっても分泌量に変化があり、秋から冬にかけて多くなり、春から夏にかけて低くなります。
冬になると自然環境が厳しくなるから、冬に備えてという面があるのかもしれませんね。
――じゃあ、秋から冬が子づくりに向いているんでしょうか?
辻先生 いやいや、そういうリズムはありますが、だからといって男性ホルモンが高いときに誘えば必ず応えてくれるというほど、簡単なものではないですよ(苦笑)。
関連記事:タイミングねらいすぎるとかえってハズしやすい!?妊活のありがちNGと脱却法
タイミングのプレッシャーを感じるのは万国共通?
――タイミングを持つ日を「明日」とか、「今晩」とか伝えると、男性はセックスしづらくなってしまう、という話もよく聞きます。それは、万国共通なのでしょうか?
関連タグ





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選3【YouTuberあいりさんのアラフォー妊活】39歳で閉経寸前!?妊活スタートでいきなり黄色信号〈前編〉42025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】