体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】

テレビ東京系列『元祖!大食い王決定戦』や日本テレビ系列『踊る!さんま御殿!!』にも出演経験のある、福岡ローカル・女性タレント とんこっちゃん・ふじ子さん。
顕微授精2回目の移植で妊娠、2021年8月に女の子を出産しました。大食い番組や、レポーターとして活躍するいっぽう、緊急入院も経験した、紆余曲折の2年半にわたる妊活・不妊治療ライフをお届けします。
とんこっちゃん・ふじ子さんの不妊治療history
29歳
タイミング法、入籍前にブライダルチェック
30歳
結婚。不妊治療を検討するも、「夫がなかなか向き合ってくれない」と悩む
31歳
不妊専門クリニックを受診。
多嚢胞性卵巣症候群と片方の卵管閉塞。夫の乏精子症が判明。人工授精1回。
その間、ダイエット、禁酒、禁煙、温活にとり組む。のち、顕微授精の移植前に胆石発作。手術のため不妊治療中断。
不妊治療再開後、2回目の移植で妊娠。
32歳
女の子を出産。
「やることやっときゃ、できるやろ」妊活にうしろ向きだった夫
うちの夫、出張がすごく多い仕事なんです。ほとんど別居婚。だからタイミングをとるのもむずかしくて、夫の出張先に私も出向いたり。自分なりにがんばっていたんですけど、1年半くらいたっても授からず。「不妊かもしれない」と思い始めました。
夫に妊活をしたいこと、そのために精液検査を受けてほしいことを伝えたところ、「やることやっときゃ、できるやろ!」と検査に行きたくないオーラがびんびんで…。
でも私は不妊のこと、治療のこと、いろいろと自分で調べて、絶対に男性も検査を受けたほうがいいと思っていたから、「そんなこと言って、もう2年も赤ちゃんできてないし、病院予約したけん、行って!」と強行突破しました(笑)。
採精の日が近づいたときに、夫が「もし自分に原因があったらどうしよう」とポロッと言ったんですよね。そういう怖さがあって、妊活を遠ざけていたところがあったんだなぁと改めて思いました。男性ってやっぱりデリケートですよね。
夫婦2人の不妊検査の結果、分かったのは…
紆余曲折をへて、2人で検査を受けたところ、私は多嚢胞性卵巣症候群と、片方の卵管が通っていない可能性があるとわかり、夫は乏精子症候群と診断。「顕微授精じゃないと妊娠はむずかしいかもしれない」と医師に言われました。
私の場合、片方の卵管が詰まっていて、2カ月に1回しか卵子が出てこない。タイミング法をするにも、人工授精や体外受精をするにも、チャンスは2カ月に1回。だからその日は、朝イチ往復3時間で夫の出張先へ。2時間以内に人工受精しないといけない。
でも精子の数値が悪かったらキャンセルになります。キャンセルになったらまた2カ月後!タイミングと運だなぁと。
乏精子症が判明した夫が診察室から出てきて…
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---