「不妊原因がわからない」ほかにできる検査はありませんか?【不妊専門Dr.がお答え】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 不妊治療コラム 「不妊原因がわからない」ほかにできる検査はありませんか?【不妊専門Dr.がお答え】

「不妊原因がわからない」ほかにできる検査はありませんか?【不妊専門Dr.がお答え】

2023/05/15 公開
2023/06/13 更新

画像ギャラリー

男女それぞれのカラダのこと、受精について…。「赤ちゃんが欲しい」と思い、不妊治療をスタートすると、今までは気にならなかった、ささいな疑問もでてきますよね。

はじめてのクリニック受診から、今の体調まで。不安はつきませんよね。
このままの治療でいいのかな? ほかの治療法もトライした方がいい?

妊活をしているみなさんが抱える疑問や不安に、不妊治療専門のドクターが答えてくださいました。

人工授精を3回しました。ほかにできる検査はありませんか?

【質問者データ】
33歳 排卵があったりなかったりする
クラミジア陰性、精液異常なし。人工授精のあと治療はお休み中

最初はクロミフェンやデュファストンなど、薬を服用してのタイミング法でした。次に排卵誘発剤の注射を打ち、卵胞が10個もできましたが妊娠しませんでした。

人工授精も3回失敗に終わり、ドクターから「何が原因かわからない」と言われ、ショックが大きく治療を休むことに。

その後もふつうに夫婦生活を送っていますが、妊娠できていません。
私のような場合は、ほかにどんな検査があるでしょうか? 体外受精をしたほうがいいのか悩みます。

関連リンク:人工授精の基本の流れ、ベストなタイミング、妊娠の確率、痛みなど全解説!

多嚢胞性卵巣症候群、ピックアップ障害の可能性を視野に

実際に診察をしていないので断言はできないのですが、排卵があったりなかったりすること、また排卵誘発剤の使用で10個の卵胞ができたということから、多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあります。

これは排卵障害の1つで、卵胞が成熟せず排卵が起こりにくくなります。その結果、卵巣は多くの未成熟卵でおおわれてしまいます。

今の状態でタイミング法や人工授精を繰り返すと、多胎妊娠やOHSS(卵巣過剰刺激症候群)のリスクがあり十分な注意が必要です。

一方で、さまざまな検査を受けて問題がなく、タイミングもあっているのに妊娠しない場合は、卵巣から排卵する卵子を卵管側がうまくキャッチできないピックアップ障害の可能性も考えられます。

このような卵管機能の問題は、卵管造影検査や腹腔鏡検査ではわからない場合も多いのです。

まずは前述の多胎妊娠やOHSSの発症に十分注意して、人工授精をあと2~3回繰り返してみてください。人工授精を計5~6回しても妊娠しない場合は、人工授精での妊娠は難しいと判断し、体外受精へのステップアップをおすすめいたします。

赤ちゃんが欲しい2020春号』より

あわせて読みたい記事
●妊娠をめざすなら、不妊検査を今すぐ予約!
●『体外受精のリスク』で知っておきたい6つのこと

関連タグ

監修
監修

山下レディースクリニック院長。
1980年奈良県立医科大学を卒業し、京都大学産婦人科に入局。舞鶴市民病院産婦人科医長に着任。86年オーストラリア・アデレード大学で体外受精の基礎から研鑚を積む。90年神戸中央市民病院に着任。産婦人科医長、体外受精チーフとして数多くの患者さんの治療にあたる。97年神戸三宮に山下レディースクリニックを開設。これまでに約10,000 人の妊娠をサポート。著書『最新! 不妊治療ナビ』(主婦の友社)が好評。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる