着床しても油断できない!?40歳以上は3人に1人が流産するって本当?【医師監修マンガ】

illust/とげとげ。
画像ギャラリー妊活をスタートするなら、妊娠のメカニズムや卵子や子宮、月経(生理)について正しく知っておきたいものですが、自分の体のこと、実は意外と知らないことが多いかも!?そこで、不妊治療専門ドクター監修の妊娠の基礎知識をマンガで分かりやすくレクチャーします。
今回のテーマは、赤ちゃんを育てる「子宮」の役割について。
関連記事→子宝のツボ低温期はふかふかの子宮を準備する!【生理から排卵までのセルフケア】
妻31歳、夫34歳/妊活ビギナーカップル。結婚後すぐに妊娠できると思っていたけれど、1年半たっても授かれず、焦りぎみ…。
赤ちゃんを育てるベッド「子宮」の役割とは?
子宮は、赤ちゃんを守り、育てるための場所
妊娠をしていないときも、子宮は毎月、赤ちゃんを迎える準備を整えて待っています。
下腹部のまん中にある子宮から両側に伸びる管を卵管といい、先端には卵巣から出てくる卵子をとり込む卵管采という部位があります。
精子は、腟から入って子宮頸部を通り、卵管へ。受精すると、受精卵は子宮に向けてゆっくりと移動を始め、無事に子宮内膜へと入り込めば妊娠成立です。
最近の研究では、乳酸菌が子宮内に存在する細菌叢・子宮内フローラの状態を整え、受精卵を着床しやすくする効果を期待できることがわかってきました。ヨーグルトなどの乳製品や乳酸菌飲料をとるのもいいのですし、ラクトフェリンというサプリメントの摂取をすすめている不妊治療専門クリニックもあります。
関連記事→「子宮内フローラ検査」は何がすごい?妊娠率はどう変わる?【不妊治療専門医監修】
【マンガでわかる】知っておきたい!子宮の働き
卵管膨大部で受精した卵子は、すぐに分裂増殖を開始!受精卵は、分裂をくり返しながら子宮へと移動し、子宮に到達するときには、胚盤胞といわれる状態にまで育っています。
発育した受精卵が子宮内膜にたどり着いて着床すると、妊娠が成立!受精からここまで、1週間ほどかかります。
生理は、着床が行われなかった子宮内膜って知ってた?
子宮は受精卵のためにフカフカのベッドとなる子宮内膜を作っているというわけです。そして着床が行われないと、厚くなった内膜ははがれ落ち、生理の経血となって体外へ出されます。
次のページ>> 子宮の大きさってどれくらい?
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医、日本生殖医学会認定生殖医療専門医。1997年日本医科大学卒業。日本医科大学産婦人科学教室に入局し、2004年に医学博士取得。06年より杉山産婦人科に勤務。17年桜の芽クリニック開院。豊富な産科経験をもとに、出産まで見すえた治療を行う。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」