【妊活中のSEX】我が家はセックスレスです。このままなら体外受精を考えるべき?

女性・男性それぞれのカラダのこと、受精について…。「赤ちゃんが欲しい」と思う中で、知っているようで知らないことが多いことに気がつきます。
不妊治療の進め方もクリニックによって違いがありますね。セカンドオピニオンに聞きたいこともでてくるでしょう。みなさんの不安や疑問、気がかりに不妊治療専門ドクターにお答えいただきました。
妊活中の疑問「セックス」のあれこれ
人には聞きづらいことだけど、妊娠のためにとても大事なこと。妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」によせられた「セックス」に関するお悩みや疑問に答えていただきます。
自身の悩みに似たケースがあるかもしれません。きっとヒントが見つかるはずです。
Q セックスレスで人工授精にトライ中。ダメだったら体外受精を考えたほうがいい?
31歳 卵管異常なし、多嚢胞性卵巣症候群/人工授精に挑戦中
多嚢胞性卵巣症候群でホルモン剤のレトロゾールを飲んで排卵するようになりました
現在、人工授精を2回したところです。実は夫とはセックスレスでここ1年間セックスをしていません。
私が子どもを欲しいばかりにあせって、夫を追い込んでしまったのだと思います。結婚して5年、この先妊娠できるのだろうかと不安です。私は治療に専念するため、仕事もやめてしまいました。
あわせて読みたい体験談:いっそ、行為なしで赤ちゃんができればいいのに。タイミングを避ける夫とセックスレスに
【ドクター回答】
医師、パートナーと相談して体外受精へのタイミングを検討して
男性側が精神的に性交渉を持てない状況なのですね。旅行など精神的にリラックスできる機会をもち、うまくセックス再開ができればいいのですが…。
精液検査やフーナーテストの結果がわからないので明言はむずかしいのですが、フーナーテストが不良の場合、抗精子抗体が陰性なら人工授精の対象となります。もし抗精子抗体が強陽性なら、体外受精を考えたほうがいいでしょう。
なお、精液検査で重大な問題がある場合には、早めに体外受精か顕微授精に切りかえることをおすすめします。一般的には、人工授精を合計5~6回チャレンジして、それで妊娠しなければ体外受精へ進むことをおすすめしています。
多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害を指摘されているようですね。多嚢胞性卵巣症候群はOHSS(卵巣過剰刺激症候群)のリスクを十分に注意して卵巣刺激を行えば、多くの卵子が採取でき、むしろ妊娠に有利にはたらく点もあります。
31歳という年齢はまだまだ可能性がありますので、パートナーやドクターとよく相談して体外受精へのタイミングを考えてみてくださいね。
『赤ちゃんが欲しい2020春号』より
あわせて読みたい記事
●妊活中のセックスの頻度は?コロナをきっかけに回数が増えた?
●行為が苦手な私。。妊活誌の読モきっかけで知った「シリンジ法」でうれしい妊娠!
関連タグ

山下レディースクリニック院長。
1980年奈良県立医科大学を卒業し、京都大学産婦人科に入局。舞鶴市民病院産婦人科医長に着任。86年オーストラリア・アデレード大学で体外受精の基礎から研鑚を積む。90年神戸中央市民病院に着任。産婦人科医長、体外受精チーフとして数多くの患者さんの治療にあたる。97年神戸三宮に山下レディースクリニックを開設。これまでに約10,000 人の妊娠をサポート。著書『最新! 不妊治療ナビ』(主婦の友社)が好評。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。
山下レディースクリニック https://ylc.jp/





- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---