【妊活中のSEX】我が家はセックスレスです。このままなら体外受精を考えるべき?

女性・男性それぞれのカラダのこと、受精について…。「赤ちゃんが欲しい」と思う中で、知っているようで知らないことが多いことに気がつきます。
不妊治療の進め方もクリニックによって違いがありますね。セカンドオピニオンに聞きたいこともでてくるでしょう。みなさんの不安や疑問、気がかりに不妊治療専門ドクターにお答えいただきました。
妊活中の疑問「セックス」のあれこれ
人には聞きづらいことだけど、妊娠のためにとても大事なこと。妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」によせられた「セックス」に関するお悩みや疑問に答えていただきます。
自身の悩みに似たケースがあるかもしれません。きっとヒントが見つかるはずです。
Q セックスレスで人工授精にトライ中。ダメだったら体外受精を考えたほうがいい?
31歳 卵管異常なし、多嚢胞性卵巣症候群/人工授精に挑戦中
多嚢胞性卵巣症候群でホルモン剤のレトロゾールを飲んで排卵するようになりました
現在、人工授精を2回したところです。実は夫とはセックスレスでここ1年間セックスをしていません。
私が子どもを欲しいばかりにあせって、夫を追い込んでしまったのだと思います。結婚して5年、この先妊娠できるのだろうかと不安です。私は治療に専念するため、仕事もやめてしまいました。
あわせて読みたい体験談:いっそ、行為なしで赤ちゃんができればいいのに。タイミングを避ける夫とセックスレスに
【ドクター回答】
医師、パートナーと相談して体外受精へのタイミングを検討して
男性側が精神的に性交渉を持てない状況なのですね。旅行など精神的にリラックスできる機会をもち、うまくセックス再開ができればいいのですが…。
精液検査やフーナーテストの結果がわからないので明言はむずかしいのですが、フーナーテストが不良の場合、抗精子抗体が陰性なら人工授精の対象となります。もし抗精子抗体が強陽性なら、体外受精を考えたほうがいいでしょう。
なお、精液検査で重大な問題がある場合には、早めに体外受精か顕微授精に切りかえることをおすすめします。一般的には、人工授精を合計5~6回チャレンジして、それで妊娠しなければ体外受精へ進むことをおすすめしています。
多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害を指摘されているようですね。多嚢胞性卵巣症候群はOHSS(卵巣過剰刺激症候群)のリスクを十分に注意して卵巣刺激を行えば、多くの卵子が採取でき、むしろ妊娠に有利にはたらく点もあります。
31歳という年齢はまだまだ可能性がありますので、パートナーやドクターとよく相談して体外受精へのタイミングを考えてみてくださいね。
『赤ちゃんが欲しい2020春号』より
あわせて読みたい記事
●妊活中のセックスの頻度は?コロナをきっかけに回数が増えた?
●行為が苦手な私。。妊活誌の読モきっかけで知った「シリンジ法」でうれしい妊娠!
関連タグ





- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!5「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】6「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】9【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?