人間ドックで見つかった「子宮筋腫」このまま妊娠をめざしてて大丈夫?治療はしたほうがいいの?
「妊娠したい」と妊活を意識すると出てくる、さまざまな疑問や不安。このままの治療でいいの?ほかの治療法も検討してみるべき?体調についての悩みには、主治医には聞きにくいことも。妊活メディア『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』に寄せられた皆さんのお悩みに、不妊治療専門のドクターがアンサー。
今回は、人間ドックで子宮筋腫が見つかったるM・Iさんの悩みに『不妊治療ナビ』の著者・山下正紀医師が答えます。
【質問】子宮筋腫が見つかりました。治療しないで妊活して大丈夫?
●質問者データ
M・Iさん(33歳 妊活歴1年)
人間ドックで受けた婦人科検診で、小さな子宮筋腫が数個見つかりました。
月経量は多めですが、がまんできないほどのつらい症状はなく、とりあえずは経過観察でよいとのこと。子宮筋腫をそのままにして妊活しても大丈夫ですか?
【解説】病気が健康上大きな問題でなければ妊娠に向けての治療を優先
子宮筋腫は、子宮内膜症や卵巣嚢腫と並んで、婦人科の3大疾患といわれています。
これらは健康上大きな問題がなければ経過観察したうえで、妊娠に向けての治療にすすむというのが、現在の不妊治療領域での考え方です。
ただし、症状が何もなくても、筋腫が子宮内腔に飛び出して、明らかに受精卵の着床に障害をおよぼしそうな場合、また巨大な筋腫で、妊娠しても出産までの継続に問題が多そうなケースでは、筋腫の治療をすすめます。
妊娠にとって年齢は最大の因子です
子宮筋腫以外の、子宮内膜症やチョコレート嚢胞の場合も、以前はそちらの治療を優先して、症状の改善をはかり、妊娠しやすくしてから不妊治療をという考え方でしたが、たとえば薬物治療や手術をしても、妊娠率のアップにはつながらず、むしろ卵巣予備能(卵巣の中に残っている卵子の目安)が低下したり、損なうこともあると考えられています。
年齢は妊娠にとって、最大のファクターなので、子宮筋腫にしても、子宮内膜症にしても、そちらの治療で時間を費やしてしまうと、それだけ妊娠の可能性を遠ざけてしまうことになりかねません。30代前半であっても、なるべく早く妊娠をめざすべきでしょう。
あわせて読みたい記事
●「噓でしょ…」8cmの子宮筋腫、コロナ…あっという間に40歳になった私は妊娠できるの?
●【名医に聞く】子宮内膜症・子宮筋腫。婦人科2大疾患がある場合の不妊治療の最適解
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈立川ARTレディースクリニック〉院長・右島富士男先生2〈アラフォー妊活〉婦人科系疾患や2人目不妊など40歳前後に多い不妊原因にきめ細かい対応をめざす【にしたんARTクリニック】3【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈神奈川レディースクリニック〉胚培養士・鈴木亮祐さん4〈アラフォー妊活〉体外受精の保険適用回数を考えて治療を進めることが大切【神奈川レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!62024年下半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8痛い不妊治療ランキングTOP5!痛みを乗り越えた先輩たちの体験談【医師監修】9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1〈アラフォー妊活〉婦人科系疾患や2人目不妊など40歳前後に多い不妊原因にきめ細かい対応をめざす【にしたんARTクリニック】2【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈立川ARTレディースクリニック〉院長・右島富士男先生3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4〈アラフォー妊活〉体外受精の保険適用回数を考えて治療を進めることが大切【神奈川レディースクリニック】5【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈神奈川レディースクリニック〉胚培養士・鈴木亮祐さん62024年下半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】9【精液検査の体験記】「なんだかんだで採精室にワクワク!」人気ブロガーが赤裸々レポート!10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開