2ページ目(3ページ中) | 【100人に緊急アンケート】妊娠をきっかけに止まる生理。出産後、生理はどれくらいで戻ってきた?「思っていたより早かった」「再開しなくて不安…」リアルな声が集まりました
思ったよりも早くてびっくり!
産後1ヶ月~6ヶ月以内に生理が再開
●美鈴さん/妊娠当時23歳、2児のママ、妊活歴1ヶ月
妊活を始めて、比較的早く妊娠できました。妊娠後は、食べつわりがひどくて甘いものや油物ばかり食べしまっていました。
産後は母乳があまり出なかったので、ミルクと混合で授乳していたのですが、産後1ヶ月で生理がきて驚きました!
会陰切開の傷もまだ治りきっていなかったので、生理が再開したときはトイレに入るたびに辛かったです…
●エリ子さん/妊娠当時30歳、2児のママ、妊活歴1年
1年妊活をして授かった第一子!元気に生まれてきてくれたのですが、体重があまり増えず、母乳とミルクの混合で育てていました。
すると、産後1ヶ月経ってすぐに生理が再開。とてもびっくりしました。
産後1ヶ月の頃は第2子を考える余裕がなかったけれど、体は次の出産に備えているんだなぁと驚きました。
●ハルリンゴさん/妊娠当時28歳、1児のママ、妊活歴2年
漢方薬やクロミッドの服用やタイミング療法などで2年の妊活を経て妊娠しました。
産後の生理は6ヶ月以内に再開することが多いとネットに書いてあったのを見て、そろそろ生理がくるかな?と思っていたら、産後4ヶ月で再開しました。
今のところ2人目の予定はないですが、また赤ちゃんが欲しくなったときのために、体調には気をつけたいです。
●あきこまちさん/妊娠当時30歳、1児のママ、妊活歴5年
5年間の妊活では薬の服薬やタイミング療法でもうまくいかず、顕微授精でやっと赤ちゃんを授かることができました。
喜びも束の間、妊娠高血圧症で予定日よりも早く出産することになり、出産では出血も多くて身体もメンタルもボロボロに…。
生理が再開したのは、子どもの可愛さに少しずつ癒されていた産後5ヶ月のときです。生理中は気分が荒れやすく、なんで女性ばっかり辛い目に遭わないといけないんだ!と憤りを感じてしまうことも。
大多数!
産後6ヶ月~1年以内に生理が再開
●ピノコさん/妊娠当時26歳、2児のママ、妊活歴なし
なかなか子供に恵まれず、本格的に妊活を始めようかと悩んでいたときに妊娠がわかりました。産後は育児に忙しく、生理のことを考える余裕はありませんでした。
産後6ヶ月のある日、突然生理が再開し、あわててナプキンを買いに行ったのを覚えています。月によって生理痛が辛いときがあり、仕事に支障が出るときは鎮痛剤を飲んで痛みを和らげています。
●ayakaさん/妊娠当時29歳、2児のママ、妊活歴1年
1年タイミング法を続け、妊娠しました。
あまり母乳を飲まない子だったので、ミルクを多めに飲ませるようにしていると、産後10ヶ月で生理が再開。PMS(月経前症候群)で気分が落ち込んだり、怒りやすくなったりして、夫と喧嘩することもあります。
でも、生理が再開したおかげで次の妊娠も無事にできました。自分の体に感謝したいです。
●らぶチャンさん/妊娠当時28歳、4児のママ、妊活歴なし
産後から卒乳までずっとミルクで育てていて、産後5~6ヶ月ごろに生理が再開しました。
3人目を妊娠したときは体重が20キロ近く増えてしまい、なかなか体重も落ちなかったので、生理もすぐには始まらないかな?と心配していました。ですが、思っていたよりも早く生理がきてくれたので安心しています。
●ミツバチまーやさん/妊娠当時26歳、1児のママ、妊活歴1年
妊娠前は痩せ型でしたが臨月までに体重が18キロ増え、産後の授乳や育児疲れで18キロ減る経験をしました。
生理が再開したのは産後8ヶ月のころです。基本的には母乳中心で、夜だけミルクをあげるようにしていました。元々は生理痛がある体質でしたが、産後はあまり気にならず、ちょっと改善したような気がします。
●ももえりさん/1妊娠当時30歳、3児のママ、妊活歴3ヶ月
生理が再開したのは産後10ヶ月のときだったと思います。産後から卒乳までずっと母乳で、保育園にも通わせていなかったので卒乳も1歳2ヶ月と遅めでした。
産後すぐの生理はやや不安定で、1日の出血量が多かったり、5日以上続いてなかなか終わらなかったりしたこともあります。生理再開から3~4ヶ月経つと、周期が安定してきたように思います。
次の妊娠のためには仕方ないけど、子どもと一緒にお風呂に入ったときは血が出ないかとヒヤヒヤします。
●nanachokoさん/妊娠当時25歳、2児のママ、妊活歴1年
結婚して1年経っても授からず、いろいろな方法を試した結果、人工授精にトライ。妊娠することができました。
母乳を3時間おきにあげるのが辛かったので、夫にミルクをあげてもらって、休めるタイミングを作っていました。生理が再開したのは産後7ヶ月ごろだったと思います。
妊活中は生理周期を整えることから始めていたので、無事に生理が再開して安心しました。
ほぼ2年ぶり!
産後1年以上で生理が再開したママの声
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈立川ARTレディースクリニック〉院長・右島富士男先生2〈アラフォー妊活〉婦人科系疾患や2人目不妊など40歳前後に多い不妊原因にきめ細かい対応をめざす【にしたんARTクリニック】3【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈神奈川レディースクリニック〉胚培養士・鈴木亮祐さん4〈アラフォー妊活〉体外受精の保険適用回数を考えて治療を進めることが大切【神奈川レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!62024年下半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8痛い不妊治療ランキングTOP5!痛みを乗り越えた先輩たちの体験談【医師監修】9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1〈アラフォー妊活〉婦人科系疾患や2人目不妊など40歳前後に多い不妊原因にきめ細かい対応をめざす【にしたんARTクリニック】2【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈立川ARTレディースクリニック〉院長・右島富士男先生3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4〈アラフォー妊活〉体外受精の保険適用回数を考えて治療を進めることが大切【神奈川レディースクリニック】5【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈神奈川レディースクリニック〉胚培養士・鈴木亮祐さん62024年下半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】9【精液検査の体験記】「なんだかんだで採精室にワクワク!」人気ブロガーが赤裸々レポート!10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開