流産後、36歳で本格治療を決意【妊活カップルStory】

リアル妊活カップルを取材。みんながどんなふうに過ごしているのか、出会いからお聞きしています。
何があっても負けない、強い母になりたいです
Aさんご夫婦
●妻 36歳(カフェ店員)
●夫 39歳(システムエンジニア)
妊活歴/1年3カ月
出会い→妊活ヒストリー
2015年9月…知り合いの紹介で出会う
2015年9月…プロポーズ
2015年10月…タイミング法で妊活開始
2015年11月…流産
2016年1月…入籍
2016年8月…夫、個人病院で精液検査。妻、婦人科で排卵予測
2017年1月…不妊治療専門クリニックに転院
↑ つきあって5日目にプロポーズ!! 突然「家に行っていい?」と言われて玄関を開けると、小さな花束を持った彼が。びっくりしたけど、一生の思い出です。
↑ 結婚式はせず、記念写真のみのフォトウェディング。このあと夫は大好きなラーメンを我慢して10kg減。これも健康のため。
↑ オワフ島1周ツアーへ行き、たくさんの木からパワーをもらってきました。木の幹が七色に見える「レインボーツリー」に感激!
まさかの流産にびっくり。タイミングを1年続け、転院を決意
妻 妊活をスタートさせたのは、夫にプロポーズされてからすぐ。基礎体温をつけてタイミングをとるようにしていました。
それからほどなくして、いつもは3日で終わるはずの生理が1週間以上続いたことがあって。出血も続いていたので、心配になり婦人科を受診。そこで流産していたことがわかったんです。
まさか妊娠していたとは思わなかったので正直びっくりしました。ただ、生理も順調だし、このままはしばらく自己流でタイミングを続けようということに。
翌年の夏には、夫にも精液検査をしてもらい、とくに問題はありませんでした。
夫 精液検査自体はとくに抵抗なかったですね。自宅で採取して持って行くシステムだったんですけど、病院でとる気まんまんでしたし(笑)。
実はまた、精液検査を受ける予定なんです。そのときの体調やストレスによっても検査結果が変わると聞いたので、やれることはやっておこう、と。
妻 妊治療専門クリニックへの転院も決意しました。やはり36才という年齢的なこともあるし、夏までには授かりたい!
理想像はやっぱり自分の母親
妻 うちは母子家庭の4人兄妹で、さほど裕福ではなかったんです。家族旅行とか、ふつうにショッピングとか夏祭りとか……。そういう経験がないから、自分が子どものころにできなかったことを、自分の子どもと一緒にやりたいなという気持ちがあって。
でも、理想像はやっぱり自分の母親。女手ひとつで4人も育てて、本当に大変だったと思うんですけど、何があっても負けない強い母でした。そんな母に、早く孫の顔を見せて親孝行したいのがいちばんの気持ちです。
今はなかなか授かれない状況だけど、それにも意味があるのかなと思うので、今のうちに夫とふたりで、たくさん思い出づくりをしていきたいです。
〈内容は2017年2月時点のもの〉Aさんは2017年4月、1回目の人工授精で妊娠されました。おめでとうございます!
あわせて読みたい記事
●不妊治療クリニックに夫婦で行くまでが長かった【働きながらの妊活・不妊治療/素敵なあの人インタビュー】
●【平野ノラさん】きっかけはコロナ自粛「だれにも相談しない!まわりに左右されない!」
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ゼロだった精子が「あった」「こっちも発見」「綺麗な子だ」【胚培養士ミズイロ】2
会員限定
3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5【風水で授かり運アップ】妊娠しやすい性格とは?子宝に恵まれやすいカップルの共通点って何?6医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9【子宝風水】授かり運アップには「寝室」が重要?ベッド配置やインテリアのポイントを風水師がアドバイス10【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い -
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5精子ゼロ「責任を持って探します」天才胚培養士の言葉は夫に届くの!?【胚培養士ミズイロ】6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8できない原因は男性側に。現実を突きつけられた夫婦のこれから【胚培養士ミズイロ】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」