3ページ目(3ページ中) | 子どもがいる人生をずっと信じていた。治療をやめることはこわかった【私が41歳で不妊治療をやめたわけ】マンガ家・海原こうめさんインタビュー

妊活ブログを書いたことから、マンガを描くようになり、それが出版されて、多くの方に読んでいただきました。今は妊活中のいろんなかたのお話を聞いて、マンガにしていますが、自分が治療を経験したからこそ理解できる部分も大きいです。
治療をやめるのはこわい…、でも大丈夫だよ
みなさんなかにも、ゴールの見えない暗いトンネルの中で、この先いつまで治療を続けていくのか、悩んでおられる方もいらっしゃると思います。私も「もし不妊治療をやめたらどうなってしまうんだろう、何を思って生きていけばいいのかな」と、すごく不安でした。
ずっと子どもがいる人生を思って治療を続けてきたので、「その道はないかも」ということが、なかなか受け入れられなかったんです。不妊治療の末に子どもを授かったという情報を発信されている方はとても多いのですが、「不妊治療をあきらめました」という話はあまり聞くことがなく、ロールモデルがいないことで余計に不安になりました。
ですから、私は「不妊治療をやったけど、残念ながらダメだったよ。でもそれなりにやりたいことをやって、楽しく生きてる人間もいるよ。やめるのはこわかったけど、意外と大丈夫だよ」と伝えたいです。
もちろん、安易に不妊治療をやめることをおすすめしているわけではありません。ただ自分の経験や、自分が聞いたことをマンガに描くことで、「いろんな道があるよ」と発信できればいいなと思っています。
取材・文/岩村優子
●海原こうめさんプロフィール
自身の不妊治療記録をつづったブログ「妊活は忍活?!アラフォー不妊治療体験記」で4コママンガを描き、それがキッカケで念願のマンガ家デビューを果たす。現在は漫画執筆のかたわら、夫と2匹の保護猫といっしょに暮らしている。
『私が不妊治療をやめたわけ』/イースト・プレス
人気ブログ「妊活は忍活!? アラフォー不妊治療体験記」をブラッシュアップして、描きおろしも収録。自身の5年間の不妊治療体験、最後の結論を出すまでの心の動きをていねいに描く。⇒Amazonで見る
『妊活は忍活?!』/主婦の友社
妊活のリアルな体験談4話をマンガ化。あかほし編集部による特別編集。ベビ待ち女性の繊細な気持ちに寄り添う一冊。有名人からの推薦コメントも収録。⇒Amazonで見る
>>第4章「義母からのプレッシャーがハンパない 奈緒さん(32歳の場合)」をWEBで特別公開中!
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開4女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】7妊娠できる?27項目で、検査を受ける前にセルフチェック!【医師監修】8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも332歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5
会員限定
6【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】