2ページ目(3ページ中) | 【30代からの妊活】転院してわかったクリニック選びの重要性。早めのステップアップと、ダイエットもがんばりました!

クリニック選びは、「安近短」より実績を重視すべき
クリニック選びで重視したのは、「①近い ②安い ③待たなくていい」という3点でした。最初の院は条件にはピッタリでしたが、先生がいつも忙しそうで質問しづらいし、前回出した薬の内容も忘れていたりして、大丈夫かな? と不安がつのってきました。
体外受精へのステップアップを考えていたので、多少待ち時間が長くても信頼できるところがいいと思い、会社と同じビル内にあった人気のクリニックに転院。治療実績もよく、仕事を終えたらそのままエレベーターで直行できるのがよかったです。
迷わず体外受精に踏み切れたのは、初診時に先生がいやな顔ひとつせず、いくつでも質問を受けつけ、熱心に説明してくれて、人として誠実さを感じたからです。
あとで先生の著書を読んだら、ご自身が不妊で悩んだ末に体外受精でお子さんを授かったので、患者さんを救いたい気持ちが強いということでした。
関連記事→「ここでダメだったら諦める!」そう決めた病院選び/不妊治療の病院選び、みんなはどうしてた?【リアル体験談・三者三様の病院チョイス】
化学流産を経験。次の判定日前は緊張で眠れず…
転院先のクリニックで採卵をして、顕微授精と体外受精で胚盤胞が1つずつできました。グレードはどちらも4AAとよい状態でしたが、1つ目の顕微授精の胚は一度陽性が出たものの、だんだん妊娠検査薬の反応が薄くなり、化学流産してしまいました。
1 回目の採卵で2 個できた胚盤胞を1 つずつ戻し、2 回目の移植で妊娠しました。グレードは4AA で、子宮内膜の厚さも良好とのことでした。
このときはすごく落ち込んで、残りの1個のほうもダメだったらどうしようと、次の判定日の前日は緊張で眠れませんでした。
先生から「おめでとうございます」と言われたときは、心の中で「やったー!」と絶叫しました。ちょうど春、サクラサク季節でした。
次のページ>>「自分的・妊娠できた一番の理由」はコレ!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも35月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!5「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】10【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」