通院するたびに“申し訳なさ”を感じていた。再び採卵からスタートするのも辛い…妊活を休憩することに【100人の妊活・不妊治療記#004】

34歳のしょーゆさんは、20代から妊活をスタート。不妊検査の結果、とくに問題ないと診断されるも、タイミング法・人工授精・体外受精を経験。妊娠がわかったのは、仕事と不妊治療の両立で悩み、あきらめかけていたときでした。妊娠までの紆余曲折ストーリーをご紹介します。
【100人の妊活・不妊治療記#004】みんながどんな妊活・不妊治療でママになったのか取材しています。(ご本人の年齢や検査の数値などは取材時点のものです)
関連記事→まさか自分たちに起こると思ってもいなかった…【100人の妊活・不妊治療記#003】
結婚→転職。夫と話して、妊活は1年後からスタート
しょーゆさんのケース
27歳のときに同い年の夫と結婚。夫とは、「新婚旅行が終わって、落ち着いたタイミングでいつか子どもがほしいね」と話していました。その後、仕事を転職することになり、お金や育休のことも考えて、妊活は1年後からスタートしようとふたりで決めたんです。
実は、社会人になったころから生理不順になり、なぜか冬になると3カ月生理がこない!なんてこともあった私。そのため婦人科には定期的に通っていたのですが、とくに病気などは見つからず、妊活も同じクリニックで相談するところから始めました。
そのクリニックは不妊治療専門ではなかったのですが、タイミング法までは指導していたので、生理周期に合わせて通院するようになりました。当時はまだ20代だったので、約半年間6~7周期タイミングをみるための通院を続けました。
しかし結果はふるわず、このクリニックではこれ以上の治療ができないとのことで、不妊治療専門のクリニックへの受診をすすめられました。そこで、家からも近かった大阪市内のOクリニックを紹介してもらうことになったんです。
30代。検査をした後、人工授精に4回トライ
Oクリニックでは卵管造影検査や血液検査、夫の検査まで、ひと通りの不妊検査を行いました。卵管造影検査では片方の卵管の詰まりが見つかりましたが、痛みや緊張で一時的に閉じてしまうことがあるらしく、医師からは気にしなくていいと説明を受けました。むしろ、この検査で卵子が通りやすくなり、妊娠の可能性が高まることもあると言われ期待していました。
ですが、結局、タイミング法で妊娠することはありませんでした。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!5【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」8死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜9一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】8【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」9平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】