3ページ目(3ページ中) | 「すぐ授かりそうなのにね」「旦那さんが下手なの?」【私の8年間の妊活ハラスメント実録】

番外編:妊活夫のことをディスる一言
まだまだ世間的に、不妊は女性の問題…というイメージが大きいかもしれません。しかし、長年の妊活期間中、パートナーのことをディスるような言葉もしばし聞かれました。
「旦那さんED?」
けっこう頻繁に言われたのが、「お宅の旦那さんってEDなの?」という言葉。どうやらまだまだ「不妊=セックスレス」などと思っている人が多いんだなぁ、と痛感しました。
それにしても、こんなデリケートな問題を、堂々と聞いてくる人たちには閉口したものです。
「もしかして旦那さんが下手?」
これは、男性から言われた言葉。3人の子持ちであるその男性曰く「俺は、百発百中で子どもができた」とのこと。妊娠するのにうまいも下手もあるわけないのに、なぜか子どもがいないだけで夫を見下したような発言をされて不快でした。
「遺伝子的に不安がない?」
とある知人は、「子どもができないのは、精子が弱く、卵子までたどり着けないのではないか」ということをひと通り話した後に、「あなたの旦那さん、多分精子が弱いんだと思う。そう思うと、遺伝子的に不安にならない?」と言ってきました。
このように、医学的に何の根拠もない推論で、不安をあおるような一言を放つ人も何人かいました。今でこそ笑い飛ばして否定できますが、最初のうちはその言葉を真に受けて、不安になったりもしたものです。
「生まれても逆に困る…と思ってるんじゃない?」
妊活をしていても、夫婦の楽しい時間は忘れずにいよう、積極的に気分転換をしよう、と決めていた私たち。週末はアチコチ出かけたり、ふたりで外食したりもしていました。
その様子を見ていたある友人からは、「ここまでふたりで楽しく暮らしてたら、旦那さん、今生まれても逆に困るって思ってるんじゃない?」と言われたことがあります。
でも、夫は私以上に子どもが欲しい気持ちがありそうで、妊活にもわりと積極的でした。妊活中の夫婦は楽しく過ごしちゃいけないのかな、と考えてしまった一言です。
【まとめ】妊活には「スルー力」も大切!
今こうして思い返すと、かなりひどいこと言われまくっていますね、私(笑)。最初の頃は涙したこともありますが、最終的にはスルーする力も身に付いたように思います。
妊活中の皆さん、周りの心無い意見は気にせずに、どうか自分の心と体を一番に考えてくださいね。妊活には、スルー力も大切です。
〈あわせて読みたい記事〉
・【妊活中の姑問題】壮絶!姑から受けた“子宝攻撃”4選!ストレスで悪夢まで見た話
・両親も義両親も知らない、1年前に私と彼が交わした契約のこと。私たちの結婚は…【秘め婚】#2
・パワハラ上司がいる職場はやめて正解だったけど、妊娠できない理由がわからないまま離島へ引っ越すことになった私の話
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には妊活情報誌の最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」