理想の転院先を見つけた!?体外受精の説明会に夫婦で参加してみた②【ただいま進行中!アラフォー妊活記録#6】

アラフォーのリアルな妊活・不妊治療をつづった、あかほしオリジナル連載。あかほし主婦ライターのミキが「40代 不妊治療」のリアルを書いていきます。
私たち夫婦にすごく合っている不妊治療クリニックかもしれない!
あかほし編集部からオススメしてもらった、不妊治療専門クリニックのオンラインセミナー。
セミナーの序盤に先生から発された「できるだけ早く、安く、楽に妊娠していただくための施設です」という言葉に感動し、その後も説明が続くなかで何よりも治療する夫婦の治療の希望と理解を大切にしてくれるクリニックだとわかり、セミナー開始から数十分でこのクリニックは私たちに合っているのかも…と私は思いはじめていました。
以前通っていたクリニックは、治療が先生のペースで進んでいく印象で、それは何事においてもコミュニケーションを大切にする性分である夫の治療意欲を失わせていた要因でもあったし、夫の治療意欲が下がっていくことをそばで見るのは、私にとっても本意ではありませんでした。だからこそ転院するのならば、対話ができるクリニックがいいと思っていたのです。
もしかしたら、このクリニックではきちんと話をしてもらえる&話を聞いてもらえる環境があるのかもしれないと思わずにはいられませんでした。
セミナーを見ながらメモを取ろうと思ったけど、熱心に聞きすぎてiPadは真っ白
オンラインセミナーでは、体外受精・顕微授精が初めての人、人工授精からのステップアップを考えている人、体外受精・顕微授精にとり組んでいるけど結果が出ていない人、それぞれのタイプ別の不妊治療へのトライの仕方やポイントなどの説明もありました。
どういった方法で治療を進めていくのか、どういった方法が有効か、治療が進むにつれてどういったことを選んでいくのかをはじめ、なぜ妊娠が成立しないのか、それについて考えられる理由の解説も。
どのような問題を解決していけば妊娠が成立する確率が高まるのかが示されていて、私が知ったつもりになっていたようなことばかり!の説明に、ひたすら感嘆の「へ~」を連発していました。
そのあとにはこのクリニックの強み、クリニックとして最も重要だと考えていること、そして受精率などのお話が続いていきます。どれもこれもいちばん初めに聞いた「できるだけ早く、安く、楽に妊娠して頂く施設」という言葉を補足する内容で、眼からウロコが落ちっぱなし。
質疑応答タイムに夫も積極的に参加!!
開始30分でセミナーは一旦終了。…ええっ!? もう? まだまだ新しいことを教えてくれそうなのに~。
ネットでも調べられるような体外受精や顕微授精の基本的なプロセスの解説ではなく、ネットだけでは知り得ない「クリニックが大事にしていること」をたっぷりと聞けたのは、転院を考える私たち夫婦にとってとても大きな収穫でした。残り30分は質疑応答タイムが確保されていて、私も転院のプロセスについて質問できました。
先生「転院が1年以内ならば、前のクリニックのデータを持ってきてください」
とのことで、私は前の治療から1年を超えたのでデータは必要ない=前のクリニックに「データください」って言いに行かなくていい! との喜びが湧くほどでした。
…とはいえ、1年以上経てば、前の治療データが必要ないほど体が変わっていることもあるのかもしれないな、とも理解しました。つまり前の通院から1年以上経った私たち夫婦は、3回目の不妊治療ではあるけれども、「仕切り直しのまた新たな不妊治療」と言えるのだな、と。
そのほか、参加者の方が投げかけた質問にひとつひとつ丁寧に答えている院長を見ていると、治療の中で自分たちに向き合ってくれる姿が想像できるようでした。費用に関しては事務担当の方が、自己注射などに関しては看護師さんが質問に答えてくれて、その細やかさにこのクリニックでの不妊治療を具体的にイメージできた感じがします。
そして意外にも熱心にセミナーを見ていた夫も、本人的には最も気にしているクリニックでの待ち時間について質問をしていたのには驚きました。積極的に治療に参加しようとしている(しかも先生の回答は十分に夫を納得させるようなものでした)!
さまざまな気づきや発見、進みたい方向や治療の形が見えてきた1時間。参加してよかったと、私は心から思っていました。
「ひやかしでもいいって言ってたし、行ってみよう」
私がこのオンラインセミナーで知ることができてよかったと感じたのはこの部分でした
私「参加してみてどうだった?」
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1「避妊をやめたら妊娠できる」そうじゃないんです…!まずはチェックしてみよう自分の【妊娠力】あてはまる項目はあった?2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】440歳で授かった手島優さん「この日に入籍しよう!」の1カ月前から妊活をスタートしたワケ5【予約のとれない西洋占星術家】12星座別10月の運勢は?ラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】8大人気占い師・ラブちゃんに聞いた!2024年の事。「浮気」と「ときめくトレーニング」が吉を呼ぶ!?おすすめパワースポット情報も◎92024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました10Love Me Doのマンスリー授かり星占い【10月】黄金のりんごがHappyを引き寄せる!
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】5幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」8「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜102024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました