2ページ目(3ページ中) | 【杉山愛さん】40代での高齢妊娠・出産にはリスクも。夫婦で全部話し合いました!独占インタビュー②

杉山さん:このあとはうれしくて泣いていました。
走さん:愛が45歳ということもあって、報告したらまず「ふたりでこの年齢で大丈夫なの?」という声が来るかなと思っていたんですよ。
杉山さん:先ほども言いましたが、母は本当に冷静な人ので。
そういう反応が来るかなと思いきや、手放しで喜んでくれて。こんなに喜んでくれるんだ!とすごくうれしかったですね。
――息子さんの反応はいかがでしたか?
杉山さん:それはそれは大喜びでした。
(息子さんの動画)
杉山さん:ママもおかしいと思って病院に行ったの。そしたらね…
息子さん:(満面の笑みで)赤ちゃん!?!?
杉山さん:うん
息子さん:えーーーーーー!!!!!! (ジャンプしながら)やった♪やったー♪
走さん:よくすぐわかったね、赤ちゃんって
息子さん:だってさー☆※♪♡#
(終了)
杉山さん:正直、もう妊娠は無理と思っていたので、息子にはひとりっ子のよさがあるよと説得していたんです。
走さん:息子が「ひとりっ子っていいよね」と自分に言い聞かせている姿もありました。
杉山さん:でも息子は(妹か弟が)欲しいという気持ちが強くあったみたいで。
こんなに喜んでくれて、息子のためにも元気に赤ちゃんを産みたいなという気持ちが強くなりました。
走さん:実際に息子に伝えたのは、(『スッキリ』での)発表の2日前だったのですが、ママが何か違うということには気づいていたみたいで。
杉山さん:そうそう! 途中何度か「ママ太りすぎー」とか「ママ、赤ちゃんいるの?」と聞かれたんですよ。
まだおなかが出ていない時期にポンポンとおなかをたたいて、「赤ちゃんいるんじゃない?」と言ってきたり(笑)。
走さん:彼なりに何かを感じていたのかもしれません。
――赤ちゃん返りなどはないですか?
杉山さん:今のところはないですけど、赤ちゃんが生まれて、みんなのアテンション(注目)がベビーに集まったら、赤ちゃん返りする可能性もありますよね。目一杯、彼にも愛情を注いでいきたいなと今から思っています。
走さん:僕もそう思っています。
杉山さん:赤ちゃんが生まれてくるとわかったら、何がしたいってもうお世話がしたいみたいで。
ミルクをあげたり、ご飯をあげたりしたいって。弟か妹と過ごすイメージがすでに彼の中にあるみたいです(笑)。
走さん:だけど、自分のこともまだかまってもらいたいみたいで(笑)。
杉山さん:そのアンバランスがなんとも5歳児らしくておもしろいです。
息子と夫のおかげで、2人目妊娠は心と体に余裕が!
――今回は育児や仕事をしながらの2人目 妊娠ライフ。前回との違いや大変な点などあれば教えてください
杉山さん:ラッキーなことに息子が5歳になって、身の回りのいろいろなことを自分でできるようになっていて。
もし、赤ちゃん状態の子どもを育てながらだと、つわりもあるし大変だったろうなと思います。主人もすごく協力的で料理をしてくれたりするので、助かりますね。
走さん:(杉山さんを見つめ)もうね、前回が大変すぎたからね。愛は1人目の妊娠時は大学院に通っていたんですよ。
杉山さん:そうなんですよー! 今回はだいぶ心と体に余裕がありますね。前回よりも今回のほうがつわりはキツイかなと感じていたのですが、仕事をしているときは気を張っているので大丈夫でした。
――つわりは吐き気ですか?
杉山さん:うーん、吐き気というよりは、胸のあたりがずっと気持ち悪い感じで、エネルギーがダウンしていましたね。
走さん:とにかく寝てたよね。
杉山さん:うん、寝てたねー(笑)。本当に仕事のとき以外はダラダラしていました。
走さん:いい意味でゆっくりしていましたね。
杉山さん:安定期に入ってからは、本当に教科書みたいにつわりはほぼない感じです。それまでは、家族に全面的にサポートしてもらったのでありがたかったです。
つらさを「数値化」することでお互いのストレスを最小限に!
――夫がサポートしてくれると助かる部分も多いですよね
杉山さん:つわりが前回よりひどかったので、本当にそう思います。
走さん:そばで見ていると本当に大変そうで。どれくらいつらいのかを探るのって、わかりづらいじゃないですか。
僕たちは数字でつらさを数値化して、やりとりしていました。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】