3ページ目(5ページ中) | 「裂けた」「毛抜きで一本ずつ…」「切るほうがマシ?!」大変なのは産後だった?会陰切開を拒んだ私たちの体験談5選

いきみ逃ししなくていいのかな?力任せの出産で…
妊娠中はSNSで妊娠・出産記録を見るのが好きだった私。体験談には「会陰切開にならないために助産師さんからいきみ逃しの指示を受ける」と書かれていたので、自分もそうなるだろうと思っていました。
ですが、私の出産時は、助産師さんからいきみ逃しの指示が特になく。それをいいことに、力のままにいきんだ私!
メリメリッと会陰が裂けていくのを感じました…
それでも陣痛の痛みが強すぎて、会陰裂傷の痛みはそこまで気になりません。満身創痍のままいきみ続けると…元気な産声が聞こえて、心の底からほっとしました。
会陰の痛みに加えて、あの痛みも
安心したのも束の間、処置が始まりました。先生がテキパキと会陰裂傷の傷跡を縫合していくのですが、その痛みといったら…。裂けたときはそこまで痛みはありませんでしたが、陣痛も収まった体はチクチク縫われる痛みをもろに感じます。
また、出産時にいきんでしまった代償はお尻にもあらわれ、痔が悪化!会陰とお尻のダメージがひどく、座ると痛みが走るので、授乳時間は本当に辛かったです。
会陰切開、抜糸すれば痛いのはなくなるんじゃなかったの!?
妊娠・出産情報に関するネットの情報で「会陰切開の痛みは抜糸をするとやわらぐ」と書いたものがありました。そのため抜糸の日を今か今かと待ち望んでいた私。
出産して数日後、手術をした先生とは別の先生から「抜糸しますか?」と聞かれました。喜んで承諾したのですが、なんと抜糸できない縫われかたをされていたことが判明。糸が自然と溶けるのを待つしかなく、痛みから解放されると期待していた私はがっかり。
かゆいと感じることがないのはよかったですが、しばらくは会陰切開と痔の痛みに苦しみながら過ごしました。育児に奔走するうちに会陰切開の傷跡は盛り上がりもなく、元通りになったのでよかったです。
出産を振り返ってみて、会陰裂傷するなら早く会陰切開してもらったほうがよかったのかな?とも思っています。何はともあれ、赤ちゃんはもちろんママの身体にも負担のないお産ができるといいですよね。
正直、会陰切開どころではなかった!
●amoさんのケース(30歳、33歳、36歳で妊娠)
30歳の時に第1子を出産した私。
先に出産した友達から「赤ちゃんの頭が大きかったのでなかなか出てこず会陰切開してもらった」という話を聞いて、その時初めて「会陰切開」という言葉を知りました。
次のページ>>だけど、私の出産は会陰切開どころではなかった…!
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも6【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選7【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】8ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】