4ページ目(4ページ中) | 凄絶!ひどすぎる腹痛の正体は「子宮内膜症」だった!【痛みレベル別&治療手術のリアル体験談】

激痛を耐え抜いてトライした人工授精でも妊娠してなかったため、子宮内膜症の治療薬の開発にも関わった医師のいる病院へ。これまでの経過や症状を伝えると、すぐに行われた診察は直腸診。
今までどの病院でもされたことのない診察でした。おしりから指を入れられるという初めての体験でしたが、激痛が走る箇所がありました。「硬いねぇ。」と、そのひとことで診察は終了。そしてすぐに子宮内膜症である可能性が高いと診断を受けました。
もっと詳しく検査をするためにはMRIが必要であること、手術の希望も相談できるよう、入院施設のある病院を紹介されます。
「私が信頼する先生に診てもらえば間違いないから」と、あっけなく終了。30分もかからず子宮内膜症の治療をすすめることに決まりました。
【痛みの解放の兆し】頼れる主治医との出会い
紹介された病院の新たな主治医は、ハキハキと的確なことを言う信頼できる女性ドクター。3年前は実施できる病院がほとんどなかった、腟と直腸に超音波ゼリーを入れた状態でМRIを行い、直腸にある子宮内膜症を診断するというМRIゼリー法という検査も行いました。
その結果、「深部子宮内膜症の可能性が高いけど、おなかを切って実際に診るまでは診断ができないの。本来なら生理を止めればいいけどあなたはそうはいかないでしょ。不妊の原因となっている可能性が高いから手術をしましょう」と、とんとん拍子で手術をすることに。
今まで腹痛に耐えてきた期間とは比べものにならないくらいのスピード感で話がすすみました。
入院は7泊8日。腹腔鏡下での手術だったので、1cm~2cm程度の創(きず)が4か所。全身麻酔なので完全に眠っているうちに終了しました。
術後、キズの痛みはもちろんありましたが、これまで耐えてきた腹痛とは比較にならないほど軽いものでした。実際に手術で見つかった病変部はとても小さく、小指の先程度の大きさ。
私は見せてもらえませんでしたが、夫が術後に見せてもらい写真を撮ってくれていました。
夫によると、組織を見るのは気持ち悪かったが、先生に促されて写真を撮ったとのこと(さすが先生!と私は心の中で拍手)。術後経過は良好で、予定どおり退院します。
【腹痛レベル1】やっと子宮内膜症と診断、術後は腹痛がかなり改善!
退院後、術後の経過と組織検査の結果を聞きに病院へ。そこで初めて子宮内膜症と診断されます。
病院の帰り道、今まで受診時の癒やしとして利用していたスタバに寄りました。私の腹痛はちゃんとした病気だったんだ…。と、これまでを回想し泣きながらコーヒーを飲みました。
術後の腹痛レベルは、ゼロにはなりませんでしたが1程度まで改善。手術時に子宮の裏に子宮腺筋症(子宮平滑筋の中に子宮内膜に似た組織ができる病気)があることがわかり、生理痛は強いままだろうと言われましたが、本当にそのとおりでした。
ですが、生理時以外の腹痛が軽快したことで生活はかなり快適になりました。
「大丈夫。あなたなら自然妊娠できるわよ!」と主治医にお墨付きまでもらい、疲れ切った心と体は浄化されたのでした。
まとめ
子宮内膜症は、薬で生理を止めるだけで軽くなる病気といわれています。
ですが、私のように「赤ちゃんがどうしても欲しい!」「耐えきれない腹痛が続いている」「子宮内膜症かはわからないけど、手術をすれば痛みも不妊も治るかもしれない」となると、手術をする決断が必要です。
しかし、手術をしても完治せず、再発するリスクが大きい病気で、開腹する手術による癒着など合併症リスクもあると説明されました。
私の場合、デメリットを考えたうえで決断したからこそ、娘に出会うことができました。
第2弾では治療後、子どもを授かるまでの体験談をご紹介します。よろしければ参考に読んでみてくださいね。
※この記事の内容は個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
●「卵管水腫」からの妊娠も!排卵期以外におりものが続いたら、要注意
●【安田美沙子さんの不妊治療】20代からつきあい続けた子宮内膜症
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】