妊娠をあきらめない!31歳、人工授精5回目で妊娠出産【妊活振り返り体験談】

不妊治療をへて妊娠出産した妊活卒業生のリアル体験談をご紹介します。
卵管造影検査で卵管の詰まりが判明し、タイミング法ののち人工授精にステップアップして5回目に妊娠したKさんにお話を聞きました。念願かなってママになったKさんの妊活を振り返!
人工授精5回目で妊娠出産したKさんの妊活History
Kさん(31歳・不妊治療期間1年1ヶ月/Mちゃん4カ月のママ)
お金を貯めて夢だったディズニーランドで結婚式をあげたあと、結婚8年目で妊活をスタートしました。
自然にできると思っていたけれど、卵管造影検査の結果、卵管の片方が詰まっていて、もう片方は細いことが判明。タイミング法3回をへて人工授精にステップアップを決意。人工授精は1ヶ月〜4ヶ月の期間をあけながらトライし、5回目で妊娠。
絶対にあきらめない!人工授精5回目にして授かれた妊活振り返り体験談
Q.これが妊娠につながったかも?と思うものは?
A.葉酸、アーモンド、神頼み!
以前から葉酸は飲んでいました。夫には亜鉛を飲んでもらって。
あと、私は子宮内膜が薄くて受精卵が着床しにくいタイプだったので、そういう人にはビタミンEの含有率が多いアーモンドがいいと聞いて、よく食べていました。そうしたら子宮内膜が厚くなりました!
夫婦で子宝神社にも行きましたね。伊勢神宮や箱根神社も参拝。神頼み効果もあったのかも(笑)。
Q.妊活中につらかったことと、その乗り越え方は?
A.友人の妊娠報告。思いっきり泣いて発散しました
私の場合、不妊治療の通院は平気だったけど、友だちからの妊娠報告を聞くのがつらくて。友だちの妊娠はおめでたいことだしうれしいんだけど、つらい…みたいな。
なんだかわからないけど涙が出てきちゃって。私はその涙を思いっきり出しました。とにかく泣く、つらい気持ちを心に閉じ込めないで外に出す! そうやって乗り越えました。
Q.職場に不妊治療していることをカミングアウトしていた?
A.「貧血」って言っていました
妊活経験者じゃないと、話してもわからないことってありますよね。不妊治療に関することもそのひとつだと思います。
通院のため、仕事を早退したり遅刻することも多かったんですけど、職場には「貧血なので」と言っていました。
Q.赤ちゃんをあきらめそうになったことはある?
A.あきらめたらそこで終わり!
赤ちゃんをあきらめる気持ちは全然なかったけど、妊娠できなかったら、別の道もあるかなぁ、とは考えました。
でも、あきらめたことはなかったですよ! あきらめたらそこで終わりですから。
Q.妊活中のストレス解消法は?
A.妊娠していなかったら趣味に没頭!
趣味に没頭しましたね。夫婦で大好きなディズニーランドへ行ったり、ゴルフやスノボを楽しんだり。
「妊娠してなかったか…遊んじゃえ!」みたいな感じでストレスを発散。でも、排卵日が近づいたら静かに過ごすという生活リズムは心がけていました。
Q.妊活をへて変化したことは?
A.友人への接し方に変化が
友だちに「結婚しないの?」や「子どもは?」と言わなくなりました。人それぞれ、事情があるかもしれないから。
Q.妊活にたいせつなこととは?
A.あきらめない気持ち!
夫の協力と夫婦のあきらめない気持ちですね。
もともと夫は協力的でしたが、うまくおだてたりもしました。「これ買ってあげるから病院に付き添って」とか(笑)。
妊活に乗り気じゃない夫なら、女性側から明るく積極的に誘って、妊活にどんどん巻き込んじゃえばいいと思います。
関連記事:「離婚」の2文字が頭をよぎった採卵日の朝【太田光代さん】
Kさんが愛用していた妊活グッズ
コアラの親子のポストカードと、東尾理子さんの富士山カードを自宅の壁に貼っていました。
子宝ストラップも愛用していましたね。
妊活をへてママになったKさんから妊活中の人へおくる言葉
あきらめたらそこで終わり。だからあきらめない!きっと叶う!!
妊活って先が見えないから不安になるけど、とにかく赤ちゃんを授かることをあきらめないで。
あわせて読みたい記事
●悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」
●その退職、ちょっと待った!退職を決める前に検討すべき3つのポイント
関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---