夫がクラインフェルター症候群。誰にも本当のことを話せません…【不妊カウンセリング】

家族や友人など親しい仲でもなかなか相談しにくい、妊活や不妊治療についてのお悩み。「先が見えない不安に押しつぶされてしまいそう」同じような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。そんなお悩みに、NPO法人Fine公認 不妊ピア・カウンセラーさんがアドバイス。
今回は、夫に染色体異常が見つかりこれからの妊活について悩んでいる方からの質問です。
夫の精子が見あたらない…。クラインフェルター症候群でした
ご相談者:ちゃこ様
41歳結婚して1年半の夫婦です。タイミング法から始めて半年が経ちました。
夫の精液検査で精子が見あたらず、総合病院を紹介され検査の結果、「クラインフェルター症候群」と診断されました。この先は手術での判断しかないという結果で、今は手術待ちの状態です。
関連記事→後日判明して夫婦で驚愕しました。手術前に医師からの説明がなく…夫がクラインフェルター症候群?
全く予想もしていない結果で、医師から聞かされた内容は初めて聞く事ばかりで、どうしてよいのか理解し難く夫婦で泣きながら生活を毎日送っていました。
手術をしないと子どもはできない、でも手術をしても精子が見当たらず子どもは諦めるしかないかもしれないと夫から聞かされ、このまま落ち込んでいても仕方がないので、できる事をしようと前向きに手術する決心が着きました。
でも、将来子どもを授かる事ができても、男の子ができたら100%遺伝子を受け継ぎクラインフェルターになるそうで、それもまた辛く責任を感じます。
私にできる事は夫の健康管理と食事ぐらいしかないので、日常生活を見直しています。少しでも希望を持ちたい気持ちで、サプリメントや漢方で体質が変わる事もあるかもしれないと思って実行してみようと思っています。
誰にも本当の事を話せず相談もできません。同じような経験をしている方がいらっしゃればアドバイスが頂きたいです。
クラインフェルター症候群とは?
人の性別を決定するX染色体とY染色体の数に異常がある病気の一種。
余分なX染色体が正常な男性としての発達を阻害して男性ホルモンの量を低下させるため、無精子症となることが多い。妊娠を望む場合は、不妊治療が必要となる。糖尿病、甲状腺機能低下、乳がんなどの病気の頻度が高くなるという報告もある。
やり場のない気持ちをすっきりさせるための方法
ちゃこ様
こんにちは。NPO法人Fine公認不妊ピア・カウンセラーの辻英美です。
子どもがほしくて、体外受精、顕微授精などの高度生殖医療を受けましたが、子どもを授かることができず、今は夫と二人で生活しています。私はちゃこ様のような男性不妊の体験はないのですが、不妊ピア・カウンセラーの立場から回答させていただきます。
不妊の検査で思いもよらなかった結果を聞かされ、ご夫婦ともさぞ驚かれ、つらい日々を過ごされたかと思います。それでも、落ち込んでばかりではいけないと前向きに手術を受ける決心をなさったのですね。
ただ、手術をしても精子が見当たらないかもしれないし、子どもを授かっても男の子だったら100%遺伝子を引き継ぐことなど不安に感じることがたくさんあるのですね。
そのような状況のなかで、たくさんの思いを抱えて、ちゃこ様のこころにも多くの負担がかかっているのではないかと思います。特に男性不妊で女性に不妊の原因がない場合は、理不尽さのような、どこにもぶつけられない気持ちを感じている方も多くいらっしゃいます。
気持ちを人と話すことで整理できます
やり場のない気持ちをすっきりさせるために、人に気持ちを話すという方法があります。話すことで気持ちや考えの整理をすることができ、こころの負担を軽減するのに役立ちます。
私たちのような不妊ピア・カウンセラーでしたら、ちゃこ様のお気持ちに寄り添って、お話をお聴きすることができます。お話の内容を外に漏らすようなことはありません。NPO法人Fineでは無料の電話相談も実施しておりますので、一度、ご利用になってみてはいかがでしょうか。
パートナーの健康管理と同時に、ちゃこ様自身のこころとからだも大切になさってほしいと思います。
協力/NPO法人Fine
〈あわせて読みたい記事〉
●友人や知人の話、SNS、ネット…。どの情報を信じる?【妊活・不妊治療お悩みカウンセリング】
●もちろん「離婚」の選択肢も頭をよぎりました。治療でメンタルはズタボロに【ニッチェ・江上敬子さんの妊活#4】
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には最新号を1人1冊お届けします!
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」