3ページ目(3ページ中) | 【出生前診断】35歳。念のために受けたクアトロ検査がまさかの陽性…羊水検査に進む?進まない?

出生前診断や障がいを持つ子どもを産むことについて書かれた本を2冊紹介させてください。どちらも私が出産したあとに出版された本ですが、出生前診断を受ける前に読みたかったなと思う本です。
ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか?/千葉 紀和・上東 麻子 著
出生前診断を行うクリニックなどの現場を追ったルポが書かれています。
私は、出生前診断の結果を知ったあと、染色体異常を持っているかもしれないことを知りながら妊娠継続する自分は正しいのか?と考えていました。当時この本を読んでいたら、そういった思いを立ち止まって考え直してみようという気持ちになっていたかもしれません。
いのちは輝く わが子の障害を受け入れるとき/松永 正訓 著
重い病気や障がいを持って産まれた子どもとその家族について、医師が実際に直面したさまざまなケースを紹介している本です。出生前診断を受けることは正しいのかという問題についても、やさしい言葉で書かれています。
著者自身が実際に出生前診断を受けたときの気持ちも記されており、自分の感じていた葛藤や不甲斐なさを理解してもらえたような気持ちになりました。
出生前検査(クアトロテスト)で陽性の結果を受けてから出産までの気持ちの動きを紹介させていただきました。
私は夫の希望で羊水検査に進まず出産しましたが、血液検査が陽性だった場合、羊水検査を行い結果を確定させたいという人もいると思います。
私が羊水検査に進み、もし染色体異常が確定していたらどうしていたか、妊娠中や出産後も考えましたが、答えは今も出せません。
ただ、妊娠を継続することもあきらめることも、どちらも大きな葛藤があることで、そのどちらもお母さんとお父さんが考え抜いたわが子への大切な決断ではないかと思っています。
※この記事で紹介した内容はすべて個人の体験です。治療や診断などに関しては必ず医師や専門家に相談してください。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ゼロだった精子が「あった」「こっちも発見」「綺麗な子だ」【胚培養士ミズイロ】2
会員限定
3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5【風水で授かり運アップ】妊娠しやすい性格とは?子宝に恵まれやすいカップルの共通点って何?6医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9【子宝風水】授かり運アップには「寝室」が重要?ベッド配置やインテリアのポイントを風水師がアドバイス10【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い -
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5精子ゼロ「責任を持って探します」天才胚培養士の言葉は夫に届くの!?【胚培養士ミズイロ】6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8できない原因は男性側に。現実を突きつけられた夫婦のこれから【胚培養士ミズイロ】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」