【矢沢心さんの妊活】4年間の不妊治療。多嚢胞性卵巣症候群、心拍確認後の流産…を乗り越えてママになるまで

2000年に日本人初のK-1世界王者・格闘家の魔裟斗さんと結婚し、4年間の不妊治療の末、長女を授かった矢沢心さん。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のことや、 体外受精・顕微授精のこと…。ふりかえってお話いただきました。
矢沢 心さんの妊活ヒストリー
2000年
19歳のとき、夫(魔裟斗さん)と出会う
2001年 同棲スタート
2007年 結婚
2008年
不妊治療をスタート。タイミング法、人工授精にチャレンジするも授からず転院。
2年間で体外受精を4回
2010年
再び転院。一度タイミング法にトライしてから体外受精へ
2011年5月
体外受精(5回目)で妊娠するも3カ月目前で流産
2011年10月
体外受精(6回目)で妊娠
2012年6月 長女出産
2014年9月 次女出産
2019年1月 長男出産
かかりつけの産婦人科で自分が不妊だと実感
もともと生理不順で通っていた産婦人科で、タイミング法と人工授精を試しました。 若いころから自分が多嚢胞性卵巣症候群(PCOS) だとわかっていましたが、どこか安易に考えていて…。
ここではじめて、自分が不妊なんだと実感させられました。と同時に、夫との赤ちゃんが欲しいと強く思うように。 産婦人科なので、ニコニコしておなかをさするかたもいて。『私もこんなふうに通いたいな!』って。
関連リンク:唯一自分でわかる手がかりは「月経異常」。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)って?
体外受精にステップアップするために転院を決意
書店でたまたま見つけた『赤ちゃんが欲しい』で不妊治療専門のクリニックをさがしました。選ぶポイントは女医さんであること、自宅や仕事場からの距離感ですね。
いきなり体外受精には進まず、データがないため検査、タイミング法からスタート。
転院するとまた最初から始めなければいけないんですよね。
でも、女医さんには心も開きやすく、質問しやすかったです。 薬の種類などの知識もずいぶんふえましたし、なによりいろいろな薬を試してくれたことで、自分に合う薬、合わない薬があるということも学びました。
関連リンク:エリアや条件を絞って自分にあった病院を探そう!
2年間で体外受精を4度経験。一度妊娠するも、胎芽の段階で流産
私の場合、採卵するのにも2カ月に1回とか、ちょっと遅れている部分がありました。卵子の成長も遅く、採卵できても受精しなかったり、分割しなかったり。そんななか、やっと着床したのに流産して…。
原因は胎児の先天的な問題と説明されましたが、当時は『ネイルをしたからかな?』とか、『階段を走っちゃったからかな?』と、自分の行動をふり返って責めましたね。
関連リンク:【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?
「お母さんにしてあげる」という医師の言葉に感動
流産の手術後、次をどうしようか考えていたやさきに、夫から新しい病院を紹介されました。
夫から話があったのが12月23日で、初診の予約がとれたのが25日のクリスマス。何か運命的なものを感じていました。
初対面での『あなたをお母さんにしてあげる』という先生の言葉がとても心強くて、転院を決めました。
無麻酔で採卵する方針の病院。麻酔が体に合わなかったわたしにぴったり
前の病院で麻酔を使って採卵したときは、痛すぎてろれつも回らないし、歩くことすらできなかったんです。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」