【本当なの?妊活のウワサ】セックス後に逆立ちすると妊娠しやすい…?性科学の専門家に聞きました | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 基礎知識 【本当なの?妊活のウワサ】セックス後に逆立ちすると妊娠しやすい…?性科学の専門家に聞きました

【本当なの?妊活のウワサ】セックス後に逆立ちすると妊娠しやすい…?性科学の専門家に聞きました

2023/05/22 公開
2023/12/11 更新

画像ギャラリー

妊活・不妊治療を始めると、愛し合うためのセックスと子づくりのセックスが分離してしまいがち。
子づくりのためだけのセックスが楽しいはずがありません。とはいえ、妊活中はセックスの方法やセックス後の体勢なども気になるところですよね。
そこで、気になる妊活中セックスに関する疑問に、日本性科学会認定セックスセラピストの早乙女智子先生(産婦人科医)が答えます!

セックスのあと、腰を上げたり逆立ちしたりするのは有効?

医学的には必要ありませんがジンクス的にふたりでするのはOK

子宮までたどりつくのは、何千万から何億いる全精子のなかで泳ぐスピードが速い、ほんの100匹ほど。
この100 匹は、射精の瞬間に子宮をめざして前進しているので、精液がこぼれないかな?という心配はいりません。

腟外に流れ出てくるのは残りの精子です。腟内で射精していれば、腰を上げておかなくても妊娠の可能性はあります。
医学的には必要ない行為ですが、夫婦の間で、願掛けやジンクスのように意味をもたせて腰を上げるのはいいでしょう。

関連記事:精子の数値をよくするためにできること、ありませんか?医師に聞いてみた

妊活中はセックスを思う存分、楽しめる時期

本当は、パートナーに対してエッチな気持ちになって、セックスをした延長線上に赤ちゃんができればいいのですが、なかなかそうもいきませんね。

でも、あえてそこからいったん離れて、セックス自体を楽しむことに目を向けてみましょう。妊活中にセックスを楽しんだり、自分とパートナーの関係を考えたりすることは、人生が豊かになって、その後の子育てにもいい影響を及ぼすはずです。

【妊活中のセックス】大事にしたい3ポイント

妊娠力を上げるためにも、次の3つを大切にしたいですね。

①セックスだけでなく、日々のコミュニケーションをおろそかにしない

②「愛情のセックス」と「子づくりのセックス」を分けない


③不妊治療中、セックスレスでも「イチャイチャ」を忘れない


生殖のセックスのために自分を犠牲にするのはやめて、まずはセックス自体を楽しんで。

排卵日の気にしすぎもNG。また、セックス中の挿入・射精にこだわりすぎず、キスをしたり、イチャイチャしたりするだけでもOK。お互いの愛情を実感できるはずです。

妊活・不妊治療を始めると、セックスの回数は減る傾向にあります。
しかしそれは、メンタル面からみても、自然妊娠の可能性を増やす意味でも、もったいないです!

新型コロナウイルス感染症の影響で家にいる時間が長くなったからこそ、夫婦でセックスを楽しみながら、赤ちゃんを待ってみませんか?

関連記事:体外受精中の「セックス」していい?しちゃダメ?


不妊治療でおすすめのクリニック


とくおかレディースクリニック
住所:東京都目黒区中根1-3-1 三井住友銀行都立大学駅前ビル6階
アクセス:東急東横線「都立大学駅」より徒歩1分
電話:03-5701-1722

とくおかレディースクリニックのおすすめポイント
豊富なスタッフが不安を解消してくれるので、安心して治療をすすめることができます。不妊カウンセラー、体外受精コーディネーターが疑問やお悩みなどを聞いてくれます。

 



幸町IVFクリニック
住所:東京都府中市府中町1-18-17 コンテント府中1階・2階
アクセス:京王線「府中駅」より徒歩4分
電話:042-365-0341

幸町IVFクリニックのおすすめポイント
当院では、検査データに基づいた生活習慣改善の指導やサプリメントの投与を通じて体質改善に取り組み、かつ体外受精を並行して行うことにより体質改善の効果を“見える化”している。根気のいる治療ではありますが、同じ方法で体外受精を行なっているにもかかわらず、体質が変わることにより結果が全く異なってくる症例を数多く経験してるそう。

 



佐久平エンゼルクリニック
住所:長野県佐久市長土呂1210-1
アクセス:佐久北IC・佐久ICより車で約5分、JR佐久平駅より徒歩約10分
電話:0267-67-5816

佐久平エンゼルクリニックのおすすめポイント
これまでののべ卒業者数(産科施設紹介数)は800名を超え、生殖医療専門クリニックとして一般不妊治療(タイミング法、人工授精)から、体外受精、顕微授精、凍結胚移植などの高度生殖医療に至るまで、質の高い医療を提供することをモットーに診療。女性、男性両方のブライダルチェックやこれから妊娠を考えるにあたっての各種検査、生活習慣の指導などの不妊予防にも力をいれているクリニック。

 

妊活!はじめてのクリニックどんな流れ?

「赤ちゃんが欲しい」と思ったら妊活スタート。第一歩は病院探しから始まります。

1.まずはあなたにぴったりの病院を探す
>>病院検索はこちらから

●病院の診療時間もチェック!
自分のライフスタイルにあった診療時間のクリニックかも合わせて確認しましょう。
あかほしの検索機能を使えば、9時前に診察OK、18時以降も診察している、土日祝も診察している、など条件からも探すことができます。

2. 予約(WEB予約をクリック)
受診するクリニックを決めたら、予約をいれましょう。WEBで予約をできるクリニックも増えています。初診だけは電話などで予約のクリニックもあるので、確認しましょう。

3. クリニックに行く/問診票に記入
予約した日程にクリニックにいったら、まずは受付&問診票に記入。問診票には、最終月経の状態、生活習慣、既往歴など検査に必要な質問項目に答えます。生理中でもできる検査もあります。

4. 先生によるヒアリング
事前に記入した問診票を見ながら、医師と直接話す問診タイム。日ごろから気になっていることなどはここで質問を。過去の病歴や、流産・中絶経験などもつつみかくさず正直に答えることが重要です。

5. 内診&超音波検査
外陰部の視診や触診、腟鏡を使って腟内の状態確認を内診台の上で行います。外側からは見ることができない子宮や卵巣の内部は超音波で検査します。不妊治療における超音波検査は、内科の聴診と同様の位置づけだと考えましょう。

6. 血液検査&尿検査
血液検査と尿検査は、ほとんどのクリニックで初診の時に行われます。不妊の原因になる疾患が見つかればその治療が優先されるので、初診で調べるのが基本。

7. 会計・次回の予約
ひととおり検査が終了したら待合室に戻ります。その後、会計をすませて初診の検査は終了。検査結果が出るスケジュールを聞いて次回の予約をします。初診時の多くの検査は保険が適用されますが、保険適用の有無は確認しておくと安心です。
>>病院検索はこちらから

あわせて読みたい記事
靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」
【#ママになりたい#パパになりたい】が気になり始めたら!今日から妊活を始める

関連タグ

1986年、筑波大学医学専門学群卒業。2016年京都大学大学院修了。博士(人間健康科学)、産婦人科専門医で、今までに立ち会ったお産は3000件以上。日本性科学会認定セックスセラピストとして性の相談外来も2000年から本格的に行っている。公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター研究員、 倖生会身原病院産婦人科。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる