多嚢胞性卵巣症候群だと自然妊娠はむずかしいのでしょうか?【不妊治療専門医アドバイス】

妊活を始めると出てくる疑問やお悩み。こんなこと病院で聞いていいのかな、主治医にはちょっと聞きづらいな、そんな体や治療に関する気がかりに、不妊治療専門ドクターがお答えします。今回は、多嚢胞性卵巣症候群の方からの質問です。
関連記事→最近の体外受精の主流?!PPOS法を勧められましたが、どんな方法ですか?【多嚢胞性卵巣症候群の妊活お悩み】
Q:多嚢胞性卵巣症候群です。自然妊娠はむずかしい?
私は昨年6月に卵巣嚢腫茎捻転(らんそうのうしゅけいねんてん)で左卵巣の手術を受けました。良性の腫瘍でした。
右の卵巣は多嚢胞性卵巣症候群でネックレスサインになっていて、排卵障害もあるかもしれないと言われているのですが、その場合は不妊治療を受けないと妊娠するのはむずかしいのでしょうか?自然妊娠で妊娠するの確率は低いのか、知りたいです。
A:排卵の状況で妊娠の可能性は変わります
多嚢胞性卵巣症候群の方でも、
①正常に排卵がある
②排卵が遅れる
③無排卵
と症状は様々で、①と②の場合は他に問題がなければ自然妊娠は十分可能かと思います。
しかし③の場合は、何らかの排卵誘発剤の使用が必要となり、結果として排卵の個数が多くなり、自然妊娠や人工授精では多胎の発生率が高くなってしまいます。
関連記事→不妊治療で使う「排卵誘発剤」の効果や副作用(リスク)を知りたい。注射と飲み薬の違いは?【医師が解説】
一方、体外受精では移植胚を1個にすることで多胎率の上昇を防ぎ、残りの胚を凍結保存することも可能となります。
※『赤ちゃんが欲しい』の記事を再編集して掲載しています。
〈あわせて読みたい記事〉
●神戸蘭子さんの妊活ふりかえり!ピルをやめたら生理がストップ…!【多嚢胞性卵巣症候群】
●【吉田明世さん】多嚢胞性卵巣症候群を乗り越えて妊娠!「ママになりたい気持ちに年齢は関係ない」
●多嚢胞性卵巣症候群の特徴を逆手にとって、早めのステップアップで妊娠【100人の妊活・不妊治療記#015】
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には最新号を1人1冊お届けします!
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】21人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】3南明奈さん「正直、妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと思ったこともありました」体質改善&治療を経て男の子のママに【独占インタビュー】4ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】
-
11人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】8「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】