受験日を知らずに受験勉強を始めるようなもの!? ママになりたい!受けておきたい検査とは?不妊治療専門医が教えます【不妊治療スタート】
不妊治療
2023/07/01 公開
2024/09/13 更新

赤ちゃんが欲しいと始めた妊活。不妊治療を視野に入れる人も多いのではないでしょうか。
治療内容を調べる中で、はじめて耳にする検査も多いですよね。今回は体外受精も視野に入れ妊活を始めた人の質問に、不妊治療専門ドクターが答えてくれました。
【質問】不妊治療を始めたばかりです。
AMH検査は受けるべきですか?
AMH検査は受けるべきですか?
質問者データ
●Nさん/31歳
●妊活歴2カ月
まだ不妊治療を始めたばかりですが、なかなか授かれなかった場合は体外受精も考えています。AMH(アンチミューラリアンホルモン)検査は受けておくべきですか?
【ドクター回答】
残された時間を知るための検査なので、受けておきましょう
残された時間を知るための検査なので、受けておきましょう
卵子は生まれる前から卵巣にあります。
思春期に排卵が起こると、加齢とともにだんだんと減っていき、ふやすことはできません。
AMH検査は、卵巣に卵子がどのくらい残っているかを相対化して数値化するもので、当院では不妊治療を始めるときに最初にする検査の1つです。
関連リンク:卵巣の中の「AMH」から卵子の残数をチェック!AMHが低いとどうなる?高いとどうなる?
AMHの値を知らずに不妊治療をするのは、受験日を知らずに受験勉強を始めるようなもの
このかたの場合、AMH検査の結果が年齢相当であれば1年くらいゆっくり不妊治療を進めても問題ありませんが、たとえば40歳相当という結果であれば、早めに体外受精をしないと獲得できる採卵数が非常に少なくなる可能性があります。
つまり、AMHは不妊治療をする際の残された時間を知るための検査といえます。AMHの値を知らずに不妊治療をするのは、受験日を知らずに受験勉強をスタートするようなものです。
体外受精をするときの卵巣刺激の方法や強さの指標にもなるので、受けておきましょう。
あわせて読みたい記事
●年齢によって受けるべき不妊検査ってあるの?【不妊治療専門医がアンサー】
●知ってる?1ヶ月に減っていく卵子はどれくらい?1個?100個?1,000個?
関連タグ
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!25月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】5「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】