【東大式感情コントロール術】わたしの“やる気”どこにいった?やる気が出ず、モチベーションが上がらない…東大生はどうしてた? | 4ページ目 (5ページ中) | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフ 【東大式感情コントロール術】わたしの“やる気”どこにいった?やる気が出ず、モチベーションが上がらない…東大生はどうしてた?

【東大式感情コントロール術】わたしの“やる気”どこにいった?やる気が出ず、モチベーションが上がらない…東大生はどうしてた?

画像ギャラリー

タイプC
やるべきことをちょっと残した状態で眠ることで、
翌日、最初の一歩のハードルを下げる

勉強や仕事は、ゼロからスタートするときがいちばんたいへんです。

たとえば朝起きてすぐに「さあ!勉強だ!」ってならないですよね。「眠い!」「やりたくない!」「学校に行きたくない!」って思った経験、みなさんもあるのではないでしょうか。

物事はやり始めのときがいちばんたいへんなものです。

そこでおすすめなのが「ちょっと残し」です。前日に仕事や勉強をちょっとだけ残しておいて、翌日、その 「つづき」から始めるという方法です。

僕は、数学や英語の問題を解いて、そのまま睡眠していました。丸つけをせずにそのままにして眠るのです。

そうすると朝になって「きのうのあの問題、合ってたのかなぁ」と気になりますよね。丸つけなんてそんなに時間のかかるたいへんなものでもありませんから、それだけはやろうという気になります。

そして、まちがっている問題があったら「これ、なんでまちがえたんだ?」「あれ?なんで自分はこう答えたんだ?」と気になります。そうすると、じゃあ解説を読もう、参考書に戻ろう、とそのまま勉強をつづけられるわけです。また全問正解だったら全問正解だったで「よっしゃ!幸先がいい!このまま頑張ろう!」とその勢いのまま一日頑張れるわけです。

ほかにも、掃除するときのことを思い浮かべてみてください。

最初は汚かったり、掃除するのがめんどうでやる気が出ないかもしれませんが、「まずは机の周りだけやろう」などとハードルを下げてやり始めてみると、どんどんきれいになって、気がつけばあちこち掃除して大掃除になっていること、ありませんか?

それと同じで、やはりいちばん肝心なのは「最初の一歩」なのです。最初の一歩のハードルを下げると、その後も勢いを保ったまま前に進んでいけるわけです。

この「最初の一歩が大事」というのは、心理学的にも説明されている話です。やる気がある・ないにかかわらず、いったん行動を始めると、自然とやる気が出て、簡単に継続できるようになるという心理現象のことを「作業興奮』といいます。

とにかく5分やってみることが、たいせつなのです。
初めの5分からその後の勢いをつけるための“ちょっと残し”。ぜひ、実践してみてください。

>>タイプD:ゴールまでの残りを数値化する

著者/東大カルぺ・ディエム
2020年に西岡壱誠を代表として設立。西岡を中心に、多くの「逆転合格」を果たした現役東大生が集まり、日々教育業界の革新のために活動している。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)の編集などのほか、東大生300人以上を調査し、多くの画期的な勉強法を生み出す。
また「リアルドラゴン桜プロジェクト」と題した教育プログラムを中心に、全国20校以上でワークショップや講演会を実施。年間1000人以上の学生に勉強法を教えている。

監修/西岡壱誠
1996年生まれ。偏差値35から東大を目ざすも、現役・1浪と2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した勉強法により、偏差値70、 東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、在学中の2020年に株式 会社カルペ・ディエム(https://carpe-diem. jp/)を設立、代表に就任。全国の高校で 「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施、高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。テレビ番組「100%!アピールちゃん」(TBS系)では、タレントの小倉優子氏の早稲田大学受験をサポート。また、YouTubeチャンネル「ドラゴン桜【公式チャンネル】」を運営し、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。著書『「読む力」と「地頭力」がいっきに 身につく 東大読書』『「伝える力」と「地頭力」 がいっきに高まる 東大作文』『「考える技術」と 「地頭力」がいっきに身につく 東大思考』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部突破のベストセラー。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる