無麻酔の採卵ってどれくらい痛いですか?耐えられるか不安です【妊活お悩み相談室】
不妊治療
2023/07/22 公開
2023/08/29 更新

今年、絶対妊娠したい!と不妊治療をスタートし、ステップアップも視野に入れて情報収集する方も多いでしょう。はじめての不妊治療に、素朴な疑問や不安は多いはず。
今回は、体外受精についての質問に、不妊治療専門ドクターが答えてくれました。
質問:無麻酔の採卵。痛みに耐えられるか不安です
質問者データ
●まりえさん( 29歳)妊活歴1年3カ月
●子宮内膜症 自然周期の体外受精に挑戦中
自然周期の体外受精は体の負担も少なく、気に入っていますが、通っているクリニックでは全身麻酔は行わない方針のようで、麻酔なしの採卵の痛みに耐えられるかが不安です。
これはどの程度痛いのでしょうか。卵管造影検査とどっちが痛いですか。何か痛みをやわらげる方法はありますか
関連記事:体外受精を考えています。治療中は排卵誘発剤など薬をたくさん使わないといけないですか?
【ドクター回答】
自然周期なら採卵は約1個。数秒で終わるから大丈夫
自然周期なら採卵は約1個。数秒で終わるから大丈夫
まりえさんは多分、卵管造影検査がとっても痛かったんでしょうね。それで恐怖を感じたのかも。
自然周期なら、恐らく採卵も1個だと思われるので、全身麻酔することはほぼありません。私も1個だったら無麻酔か、局部麻酔にしています。痛み止めのボルタレン坐薬を出してくれるところもあります。
たくさん採卵しない場合、細い針で採卵するので、そんなに痛くないですよ。卵管造影のように苦行が3分も続くわけじゃないし、数秒で終わるから大丈夫、あまり心配しないでください。
あわせて読みたい記事
●今年絶対妊娠したい!体外受精に興味があるけど、採卵が不安…。体への影響・副作用が心配です
●保険適用の不妊治療でちゃんと妊娠できますか?半年経って見えてきた問題点も?
関連タグ
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5ベストな人生のスタートを切ってほしいから。赤ちゃんのために 妊活1日目からできることがあります6【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺7妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺