2ページ目(2ページ中) | 川崎 希さんが語る妊活「年子でもいいな〜」と体外受精をスタートしたけど苦戦したことも | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 体験談 川崎 希さんが語る妊活「年子でもいいな〜」と体外受精をスタートしたけど苦戦したことも 2ページ目(2ページ中)

2ページ目(2ページ中) | 川崎 希さんが語る妊活「年子でもいいな〜」と体外受精をスタートしたけど苦戦したことも

2023/11/12 公開
2025/03/01 更新

画像ギャラリー

通院は私の中ではルーティンのようになっているのかな。実は、今も3人目の妊娠をめざして通院中ですが、結果に一喜一憂することはないですね。

「ほー、今日は病院の日だー、行くかー」

みたいな感じ(笑)。仕事が忙しいときや旅行の予定を入れた周期は治療をお休みしているから、ストレスもないのかもしれません。

のんちゃん的、妊娠ジンクス“ペルー旅行”を計画中!

私が通っているクリニックは、DX化がめざましくて、たとえば診察時間が近づくと「もうすぐ診察です」とスマホに通知が届くんです。

おかげで待ち時間にちょっと外に出て用事をすませたりもできて、すごく助かっています。待合室で仕事をしている女性も多いですね。

培養中の卵の様子も、アプリで確認できるんですよ。以前は、決められた日時に電話をして確認する必要があったことを思うと、ありがたい進化だなー、と思います。

通院しやすいようにと患者ファーストの施策をどんどんとり入れてくれているクリニックであることも、信頼がゆるがない理由のひとつです。

妊娠前に、アレクの故郷・ペルーにも行きたいなと思っています。子どもたちをおじいちゃん、おばあちゃんに会わせてあげたいし、ご先祖さまのお墓参りもしたい。

でも子連れでトータル45時間かかるペルーまでの道のりはなかなか過酷で、まだ決心ができずにいます(笑)。

でも、景寅も美人ちゃんもペルーに行った直後に授かっていて、私にとってはパワースポットでもあります。きょうだいが3人になったらどうなるかな、楽しみだな、なんて考えながら、ぼんやり旅行の計画を練っています!
『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』より

のんちゃん おすすめの本『KLCメソッド入門』

体質的に排卵誘発剤が苦手な私は、薬をあまり使わない体外受精のクリニックに通っています。体外受精の治療実績は日本トップ!書籍『KLCメソッド入門』には、自然・低刺激周期の体外受精の説明がわかりやすく書いてあります。

〈あわせて読みたい記事〉
大堀恵さん2人目妊活インタビュー/40歳で出産!山﨑ケイさん/2025年上半期の授かり運【あかほし注目トピックス】
【Dream Ayaさん】3年余りの妊活の日々。2回の顕微授精でも受精卵ができない!【前編】
【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】

\\あかほし会員にプレゼント♡//

Ayaさん

あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!

\順次お届け中/
Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
※『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』はなくなり次第終了

詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください


※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。

ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。

関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる