夫婦で読んでください!最新号はマンガでわかる「体外受精」/性感染症「梅毒」が急増ってホント?【注目トピックス】

厚生労働省ホームページデータより作成
画像ギャラリー妊活・不妊治療メディア「赤ちゃんが欲しい」編集部が注目トピックスをお届けする「あかほしジャーナル」。妊活・不妊治療のいまをぜひチェックしてみてくださいね!
TOPICS1
『赤ちゃんが欲しい マンガでわかる「体外受精」』完成しました!
『赤ちゃんが欲しい マンガでわかる「体外受精」』完成しました!
保険診療が可能になりハードルがグッと下がった「体外受精」。検討中のカップルが増えています。
でも実際クリニックではどういう治療をするの?どんな準備が必要?そんな、こまかな疑問を”マンガ”と”イラスト”でまるっと伝える特集号が発売中です。
日本では11.6人に1人の赤ちゃんが体外受精・顕微授精によって生まれています。数からもわかるように、体外受精は特別なことではなくなっています。トライするカップルがふえている体外受精ですが、不安が多いのも事実。
どんなことをするの?流れを知りたい!というお声にこたえて、体外受精の流れをわかりやすくイラストとマンガでまとめました。
①加藤レディスクリニック監修により、はじめての”体外受精”を完全マンガ化!
②おかざき真里さんの受精卵を扱うマンガ『胚培養士ミズイロといっしょに受精卵についてお勉強
③玄黄武さんの『不妊男子』をきっかけにオトコの妊活とメンタルを考える。
④あかほし編集部おすすめ妊活マンガ&みんなの体外受精ストーリー
そのほか、不妊治療のスペシャリスト名鑑や、別冊付録 子宝神社&お寺ガイドも必読です。

『胚培養士ミズイロ』おかざき真里/小学館
「あかほし」では、『培養士ミズイロ』第1・2話を特別にフルサイズで公開中!
>>第1話「声を聴く人」から読む
TOPICS2
知っていますか?性感染症「梅毒」の患者数が増加しています。
知っていますか?性感染症「梅毒」の患者数が増加しています。
近年、性感染症「梅毒」の患者数(報告数)が増えています。
厚生労働省のデータによると、2011年頃から梅毒の報告数が増加し、2021年以降に特に大きく増加しています。2016年には2011年の約5倍、2022年には2016年の約2倍に増加しており注意が必要です。
※2021年は、第1~52週2022年10月8日時点集計値(暫定値)、2022年は第1~44週2022年11月9日時点集計値の報告を対象。
厚生労働省ホームページ内 性感染症報告数(年間報告数)(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/syphilis.html)データをもとに編集部作成
妊娠中の梅毒の感染はとくに危険といわれています。
「梅毒」と妊娠・出産、赤ちゃんに与える影響について、ドクターに詳しく解説してもらいました↓
【記事を読む】気をつけたい性感染症「梅毒」って?最近、増えている?母子感染や流産・死産の可能性も!
「赤ちゃんが欲しい (あかほし)」とは?
株式会社主婦の友社が運営する、 妊活・不妊治療のお悩み解決メディア(https://akahoshi.net/)。妊娠をのぞむ女性・カップル、 妊活に関わるすべての方の毎日に、 リアルに役立つ情報を配信しています。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!4【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!5「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】6「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】9【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?