2ページ目(2ページ中) | 大谷翔平選手が受けた再生医療って?不妊治療の未来を開く鍵となる、月経血幹細胞に着目とした最先端治療について知りたい

子どもを授かるためには、女性の卵子と男性の精子が合体し、受精卵が子宮に着床し成長しなければなりません。しかし、全てのカップルが自然に子供を授かることができるわけではありません。一部のカップルは、卵子や精子に問題があるため、受精卵が作られない場合があります。また、受精卵が作られても母親のお腹の中で育たない場合もあります。
ここで再生医療が役立ちます。例えば、自身の卵子で妊娠することが難しい場合があります。「卵子の老化」といわれる現象で卵巣が正常に働かないために卵子が作られないか、作られても質が悪いという状態です。このような女性は、体外受精で受精卵を作ることもできません。
さらに、将来に備えて卵子を凍結保存されている方も多いと思いますが、いざ妊娠したい段階になって、子宮が老化していてはせっかく健康な受精卵であってもなかなか着床しない、また、二人目がなかなか授からないということもあります。卵子を受け止める「お布団」である子宮内膜の改善も同時に必要となります。
自分の生理の血の中にある幹細胞を卵巣や子宮へ投与します
そこで患者さんご自身の月経血から月経血幹細胞を取り出して卵巣また子宮への投与することによって、卵巣と子宮の機能を改善することが期待されます。これは、卵巣機能が低下した女性にとって、あるいは着床がうまくいかない女性にとって赤ちゃんをもつ新たな道を開く可能性があります。
このプロセスはまだ完全に理解されておらず多くの因子が正確に調節される必要があり非常に複雑で、多くの課題が存在します。また、月経血幹細胞は2007年頃に発見された新しい分野です。海外ではさまざまな臨床報告がなされていますが、国内ではまだ始まったばかりです。
また、安全性も重要な問題です。海外での報告ではガン化は見られないという報告が出ていますが、再生医療は新しい分野であり、その安全性はまだ完全に確立されているとは言いきれません。したがって、この技術を多くの患者さまで用いることができるようになるには、さらなる研究が必要です。
安全性や効果性、倫理的な問題など、解決すべき課題は多いですが、日々進歩を遂げており、女性不妊治療の未来を切り開く鍵となることを期待しましょう。
あわせて読みたい記事
■妊娠できるかセルフチェック!妊娠力を27項目でセルフ確認してみる
■約10年間、生理不順を放置しつづけた結果、3つの婦人科で告げられたのは?
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】