【安めぐみさん】41歳で2人目を妊娠「新しい命を授かるのは簡単なことじゃないんだなって…」

「浦島太郎状態です」という9年ぶりの妊娠生活を語ってくださったのは、タレントの安めぐみさん。
第1子妊娠中、つわりがひどかったことと、慣れない育児にひとりで奮闘したため、なかなか「2人目」を意識することがなかったのだそう。そんな安めぐみさんが、9年を経て「そろそろ…」と思ったきっかけとは?また、20代のころから付き合っているという生理の不調についても話してくれました。
安めぐみさんの妊娠ヒストリー
29歳 お笑いコンビTake2の東貴博さんと結婚
32歳 第1子妊娠
40歳 2人目を考え始める
41歳 第2子妊娠
30歳の新婚当初は夫婦ともに「無知だったなって」
―――結婚してから第1子を妊娠されるまで3年ほど。その間、妊娠は意識されていましたか?
安さん「入籍して1年間は新婚生活を楽しんで、そのあと授かったらいいなと思っていました。当時は夫婦そろって妊娠・出産に関する知識が浅く、自然に妊娠することのむずかしさをちゃんと理解できていなかったんです。そろそろ子どもがほしいと考え始めたのが31歳くらいなんですが、実際にはその後1年くらい妊娠しませんでした。
本当に無知だったな~と思います。なかなか赤ちゃんができなくて驚きましたね。新しい命を授かるのは簡単なことじゃないんだって…」
―――その1年はどんなことをされましたか?
安さん「そうですね。最初はのんびりと考えていたものの、32歳という年齢に少しだけ焦りを感じるようになりました。それからは、産婦人科で検査もしました」
20代で月経困難症と診断されて…
―――妊活前に婦人科を受診する機会はありましたか?
安さん「私、生理痛がとても重かったんです。毎月ひどい生理痛に悩まされていて、20代の頃に婦人科を受診したら“月経困難症”と診断されました。生理周期は問題なかったのですが、毎回 寝込むほどの生理痛でした。ピルや漢方薬を処方してもらっていましたね。
その後、妊娠を意識してから検査などで婦人科へ通うこともあったのですが、20代のころから婦人科に行くことに抵抗はありませんでした。
妊娠前に診てもらっていたクリニックには産科がないので、妊娠後は別のクリニックに通っていますが、婦人科系の検診などでお世話になったり、かかりつけ医のような存在です」
―――そのクリニックや先生との相性がよかったこともポイントでしたか?
安さん「そうですね。私が診察してもらっているのは、女性のドクターです。淡々とした話し方ですが、ちょっとした相談やわからないこともちゃんと聞いてくれる先生です。ドクターとの相性は重要かもしれませんね。」
―――月経困難症が原因で妊娠しにくいのでは?と考えたことはありましたか
安さん「当時は知識もなかったので、結びつけて考えたこともありませんでした。実際に第1子を妊娠するまでにさまざまな検査をしました。たとえば、卵管が通っているかを調べる検査など。でも、とくにトラブルは見つかりませんでした。」
―――その後、めでたく第1子を妊娠されたんですね
生後3~4カ月頃の長女・詩歌さんと 。よく寝てくれる赤ちゃんだったそう
安さん「はい!結果的には1年ぐらいの妊活になりました。無事に娘が生まれてきてくれて感謝しかないです。娘はもうすぐ9歳になるんですが、とても活発なタイプで、ダンスを習っています。とくにヒップホップが好きみたいで、毎日時間があれば、おうちの中で踊っています(笑)」
2人目を考え始めたキッカケは…
―――今回、第1子のご出産から9年の月日を経て第2子のご妊娠ですね
安さん「長女の妊娠時、つわりがとてもひどかったのと、夫の東さんが仕事でおうちにいる時間がどうしても少なくなってしまっていて。手伝おうとしてくれていたのですが、なにせ多忙で…。ワンオペ育児に近い状態でした。
そういう経験があったことに加え、かわいい娘が1人いるだけでも幸せ♡と感じていたので、2人目に関しては何年も本当に考えていなくて…。1人娘にたっぷりの愛情を注いでいました」
安産祈願で訪れた水天宮にて
―――第2子を具体的に考えるようになったキッカケはありましたか?
安さん「39歳ごろかな?40歳を目前にして、やっぱり2人目がほしいなと思い始めたんです。そうすると、年齢的にも体力的にも早いほうがいいだろうな、急いだほうがいいのかなと考えるようになりました。
あとは、娘が成長するにつれ、お友だちに妹や弟が増えてきて、憧れというか…そういう話題がちょこちょこ出るようになりました。それで、40歳を機に妊活にとり組んでみようと思うようになりました。」
―――先ほど、「年齢的にも」というお話がありましたが、ママ友などからのアドバイスも?
安さん「私の周りには、40歳を超えて自然に妊娠される方も、不妊治療をして妊娠される方もたくさんいらっしゃいます。子育てが大変なことに変わりはありませんが、”40過ぎてからの出産と育児は、しんどさが全然違うよ!”という声も聞いて、悩んでるくらいなら思い立ったときにスタートしようと思ったんです」
長女・詩歌(うた)さんのお誕生日には恒例の東京ディズニーランドへ!
インタビュー1回目はここまで。
第2回のインタビューでは
第2子の妊娠までのお話「直接言わなかっただけで、東さんはもう1人欲しがっていたと思うんです」へ続く
【Profile】安めぐみさん
1981年12月生まれ。タレントとして、バラエティ番組やラジオなどで幅広く活動。プライベートでは、2011年にお笑いタレントの東貴博氏と結婚し、2015年には第1子を出産。2024年1月現在、第2子を妊娠中。
〈あわせて読みたい記事〉
・気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
・宮崎宣子アナ&大久保涼香アナ〈アラフォー妊活〉インタビュー/マンガ『30%~私の妊カツ~』/よい卵子を育てる生活習慣【あかほし注目トピックス】
・35歳からの妊活「アラフォーで妊娠しました!」体験談&おすすめクリニックをピックアップ
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
●村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
※『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』はなくなり次第終了
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」