2ページ目(3ページ中) | 「救急車を…!」原因不明の腹痛に悩んだ私にくだった診断名は【不妊治療中のリアル体験談】#1

不妊の原因はいったい何?痛みレベルと治療経過の実録体験談
【痛みレベル4】結婚して1年 子宝に恵まれず、生理時以外の腹痛に悩まされる
結婚したのは28歳のとき。自然と子宝に恵まれるだろうと思っていましたが、1年経っても妊娠しませんでした。このころから徐々に排卵期と思われるタイミングに腹痛が起こるようになります。
私は、生理が始まった小学6年生のときから生理痛があり、中学時代は市販の鎮痛剤を毎月服用していました。年々、生理痛は強くなり、20歳になるころには市販薬が効かない状況に。通院していた婦人科で鎮痛剤を処方してもらっていました。
結婚をした28歳からは排卵前後に、鈍く、ときどきキリキリとするような腹痛が出現するように。一体なぜなんだろう?と思いながらも、鎮痛剤を飲んでやり過ごす…という生活を送ります。
私は子宮内膜症の症状が出る前から、子宮頸がん検診で中等度異形成と診断された経緯があり(細胞診にてガン化しないと判断された)、半年ごとに婦人科を受診していました。そのため、生理時以外の腹痛に関しても伝えてはいましたが、「ただの排卵痛だろう」という診立てでした。
ここからが一般的に婦人科で行う内診や腟エコーだけではわからない、手強い病気との戦いの始まりです。
結婚して1年半で義母の乳がんが発覚。それをきっかけに夫の実家がある大阪へ転勤することになりました。「孫の顔を早く見せたい!」というのが、不妊治療を考えたきっかけです。
【痛みレベル5】自己流の妊活を開始、腹痛と不妊が気になりはじめる
まずは、普段の生活を見直すとともに、基礎体温をチェック。排卵検査薬も使用しながらタイミングをはかるという一般的な妊活からスタート。私は葉酸、夫は亜鉛のサプリメントを服用するほか、体を冷やさない、適度に運動することなどを心がけました。
3ヶ月ほど経過したところで、排卵時期と思われる期間の腹痛が強くなっているような気がしました。(もしかして、この腹痛が不妊の原因なのかもしれない……)と、近所の産婦人科を受診したのですが、やはり以前と同じように「排卵痛だろう」と診断されました。
我慢できないほどの排卵痛なら鎮痛剤を内服してやり過ごすしかないと言われたため、それまでとおり「我慢する」生活を続けることになります。
たまたま受診したこの病院は、タイミング療法までを行っている産婦人科でした。
「排卵日が特定できれば妊娠しやすいかも!」と、通院することに決めましたが、そこでは夫の不妊検査はできず、私だけ保険適用内の不妊検査を行いました。結果は全て問題なし。
気になる所見として子宮内膜ポリープの指摘がありましたが、場所的に問題なさそうとのことで様子を見ることになりました。フーナーテストも行いましたが問題なく、その後はタイミング療法のための頻繫な通院生活がスタートしました。
ですが、3ヶ月経過しても妊娠することはなく、ポリープによる不妊の可能性があると手術をすることになります。
▶子宮内膜ポリープの手術をしたけれど…
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】2「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】3流産、多嚢胞性卵巣症候群。頑張りたいのにうまくいかない日々…【ドーキンズ英里奈さんの妊活記/前編】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】71年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】8平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】9
会員限定
10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】4「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】5ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも