3ページ目(3ページ中) | 「僕たちの赤ちゃんを取られたわけじゃないよね?」夫の一言でハッとしました【100人の妊活・不妊治療記#002】

病院へ行くのはめちゃくちゃこわかったです。フライング検査する人も多いと思いますけど、私はできませんでした。もし家で陰性が出たら、病院でも陰性という結果をつきつけられるわけですよね。そんな二重の苦しみを受けることを考えたら、家ではできなかったです。
いざ診察室に入ると、先生からは「おめでとうございます。お疲れ様でした」と声が。もう、ものすごくうれしかったですね。夫にもすぐに報告しました。でも2回流産しているので、油断はしないでおこうねという話はしたと思います。
妊娠初期のエコー写真。3回の妊娠ともこのあたりくらいから、つわりが始まりました
そんな私たちの安心材料のひとつになったのは、過去の2回とも胎嚢確認後に切迫流産と診断されましたが、3回目は言われなかったこと。さらに過去同様というか、それ以上のひどいつわりがすぐに始まったんです。吐きづわりがきつすぎて、1ヶ月で7キロ近くやせました。食べると吐いてしまうし、吐くものがなくなると、胃液を吐いて、最後は胆汁まで吐いて…。つわりはめちゃくちゃしんどかったですが、過去2回の妊娠とはちょっと違うなというのは、なんとなく感じていました。私はしんどいけど、赤ちゃんは元気だと思えて、それだけが救いでした。
通院で点滴をしていましたが、それでもおさまらず、結局、重症妊娠悪阻で10日間ほど入院することに。安定期に入ると吐きづわりはおさまったものの、よだれづわりが始まって。それは出産まで続きました。
今ふりかえってみると、妊娠・出産するまですごく長かったと感じます。結婚して丸7年。長すぎるぐらいですよね。親も口には出しませんでしたが「まだかな?」と思っていたようです。直接言わないでおいてくれてたのは、ありがたかったなと思います。
凍結卵は5個残っています。いずれ2人目も、と思うのですが、つわりのつらさを思いだすと、ちょっとためらう部分も…。もう少し落ち着いてから考えようかな、と思っています。
※あくまで個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
取材・文/加藤夕子(リワークス)
あわせて読みたい記事
■【小森純さんと不育症】下腹部で何かが弾けた感覚があって、トイレに行くとデニムにまで染みる出血が・・・
■とにかく仕事優先!だった私が妊活に本気になれたワケ。そして想像していなかった展開【100人の妊活・不妊治療記#001】
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】