通院の日は遅刻が心配…職場で「すみません」と謝る日々だったけれど【仕事と妊活/保育士の場合①】

子どもとかかわる保育士さんは、体力勝負で、とても忙しい仕事というイメージがあります。そんな保育士さんの仕事と妊活の両立のコツは、園によって雇用形態が多様なため、自分にあった 「働き方」 を見極めることのよう。保育士として働きながら妊活をしていた妊活卒業生の、リアルな体験談をご紹介します。
関連記事→【看護師さんのぶっちゃけトーク】妊活しづらい職業上位!?夜勤ありで土日も出勤。夫との時間は皆無?みんなどうしてた?
職場で「すみません」ばかり…やさしい環境に感謝
ゆきさん(31歳)
28歳で結婚し、自己流のタイミング法で妊活をスタート。1年後にクリニックを受診してタイミング法で一度は妊娠したものの流産に。その後、卵管造影検査後のゴールデンタイムに人工授精を選択し、31歳で妊娠した。※画像はイメージです。
関連記事→卵巣嚢腫の手術後は妊娠しやすい?30歳の私の妊活。手術翌日から半年はゴールデンタイムだった?【100人の妊活・不妊治療記#009】
子どもが大好き。でも友人の妊娠を喜べない自分が嫌い
「早く帰りたい」――夫の同僚4家族合同でやったバーベキューは、私たち以外みんな子連れで、楽しいはずなのに、内心こんなふうに思ってしまいました。
子どもが大好きで、仕事で子どもとかかわることは全然ストレスになりませんでした。でもプライベートは別です。私たちと同時期に結婚した義妹がすぐに妊娠したり、夫の同僚2人もすぐに子どもができたと聞いたときは落ち込みました。
こんな精神状態だったので、友だちの妊娠・出産も当然喜べません。「おめでとう!」と言いながら全然おめでとうと思えていない、そんな自分がすごく嫌いでした。
流産後は、プライベートで子どもの姿を見るのが特につらくて、土日のショッピングモールに行けないほどでした。
仕事に遅刻するかも。通院の日はつねにハラハラ
保育園の仕事のシフトは、平日13時半~18時半、火・水休み、土曜日のみ朝から夕方まで。通院するにあたって、このシフトはすごくありがたかったです。妊活中は体の状態によって急に受診の予定が入ることもあり、出勤の日と重なることも多々ありました。
私は午後からの勤務なので、午前中に予約をとれば調整しやすいとはいえ、絶対に間に合うかはわからず、いつもハラハラ。予約時間や病院の混み具合によっては、診察がお昼過ぎまでかかることもあり、仕事に遅刻してしまうこともありました。
なので、なるべく午前中の早い時間に予約するように工夫していました。朝一の予約がとれればラッキー。でも仕事の時間に間に合わなそうなときは、申しわけないと思いながら職場に連絡を入れていました。
次のページ>>排卵誘発剤の影響で体がつらい…
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」