体外受精で妊娠する確率はどのくらい?不妊治療のこと、ズバリ知りたい!

今年中に妊娠したい!と願う妊活カップルにとって、「体外受精」は正しく知っておきたい不妊治療法の一つです。めざましい生殖医療技術の進歩により、「体外受精」はポピュラーな存在となり、いまや18人に1人が体外受精によって誕生した赤ちゃんという時代に!
でも、よくわからないこともいっぱい。そこでこの記事では『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』読者のみなさんから寄せられた体外受精についての疑問&気がかりを、不妊治療界の名医・塩谷雅英ドクター(英ウィメンズクリニック)にお答えいただきました。
ズバリ体外受精で赤ちゃんを授かる確率は?
35歳までは妊娠率は50%以上ですが、36歳を過ぎると急激に下がります
当院で初めて体外受精を行った人の、年齢別採卵周期あたりの妊娠率では、35歳までは妊娠率50%を超えていますが、36歳から急激に下がっていきます。妊娠する確率の高い体外受精であっても、36歳を過ぎると妊娠率はぐっと下がってしまうのです。
ただし注意してほしいのは、これは採卵周期あたり、つまり1回の採卵に対する妊娠率であること。
1回の採卵で受精卵がいくつできるかは、人によりばらつきがあり、受精卵が1個の人は1回しか戻せませんが、受精卵5個の人は最大5回戻せることになります。
1回の移植あたりの妊娠率ではないので、注意してください。
あわせて読みたい記事
●体外受精をお休みする選択肢はあるのか…?つづけるべきなのか迷います
●【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました
英ウィメンズクリニック さんのみやクリニック
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目1-2 三宮セントラルビル2・7・8階
関連タグ

英ウィメンズクリニック理事長。1985年、島根医科大学卒業、同時に京都大学産婦人科に入局。体外受精チームに所属し、不妊の臨床に取り組む。1994年より2000年2月まで神戸市立中央市民病院に勤務。この間、兵庫県初の顕微授精児誕生に貢献。2000年3月、「英ウィメンズクリニック」を垂水駅前に開設。現在は、三宮の「英ウィメンズクリニック」、関西初の男性不妊専門クリニック「英メンズクリニック」、西宮北口の「英ウィメンズクリニックにしのみや院」等の計6施設の理事長を務める。 英ウィメンズクリニック https://www.hanabusaclinic.com/
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---