2ページ目(4ページ中) | 凄絶!ひどすぎる腹痛の正体は「子宮内膜症」だった!【痛みレベル別&治療手術のリアル体験談】

「排卵日が特定できれば妊娠しやすいかも!」と、通院することに決めます。
そこでは、夫の不妊検査はできず、私だけ保険適用内の不妊検査を行いました。結果は全て問題なし。
気になる所見として子宮内膜ポリープの指摘がありましたが、場所的に問題なさそうと様子を見ることになりました。フーナーテストも行いましたが問題なく、その後はタイミング療法のための頻繫な通院生活がスタート。
ですが、3ヶ月経過しても妊娠することはなく、ポリープによる不妊の可能性があると手術をすることになります。
【痛みレベル6】子宮内膜ポリープの手術を受ける
通っていた病院ではポリープ切除はできず、国立の医療センターを受診することになりました。とても大きな病院だったので驚きましたが、どうやら悪性のポリープであるかもしれないとも考えられていたようです。
術式は日帰り入院で行う子宮内膜搔爬術。朝9時には病院へ行き、婦人科の病室へ。すぐに前処置としてラミナリアを入れました。入れる時は激痛でしたが、入れた本数が少なかったのか、時間の経過とともに痛みが軽くなり我慢できないほどではありません。
3時間ほど待機して、昼から手術開始。大学病院だったためインターンの先生が5~6人見学に!「聞いてないよ~」と思いながら、そこから麻酔で深い眠りについたので恥ずかしさはなかったです。でも事前に言ってほしかった…。
1時間程度で手術は終了。
私は意識が朦朧としていたのであまり覚えていないのですが、術後は「痛い」「痛い」と悶えていたそうです。最強に生理痛のある子宮を握りつぶされているような感覚の痛みだったことだけは記憶に残っています。追加で痛み止めの点滴をした結果、退院するはずの夕方にもまだ眠っていたため1泊入院をすることになりました。
13時半頃に手術が終わり、はっきりと目が覚めたのは22時を過ぎていました。尿意で目が覚めましたが自力では歩けず…。
看護師さんの介助で車椅子へ移乗しトイレへ。実は私の当時の職業も看護師。初めて看護師さんのありがたみを実感する患者体験となりました(笑)。
ポリープは2cm×3cmほどの大きさでしたが良性だったため、ひと安心。1か月ほど術後の経過を見て、再び通っていた病院へ戻ることになります。もちろん、大学病院でも腹痛については相談していたのですが、やはり原因は見つかりませんでした。
この間にもじわじわと腹痛レベルは上昇。徐々に痛む期間が長くなっていきます。
関連リンク⇒子宮内ポリープの無麻酔・日帰り手術の体験談
【痛みレベル7】本格的に不妊治療をするため、専門病院へ
搔爬手術後は妊娠率が上がると聞いていたため、すぐにでも妊娠できるような気分でいましたが、甘くはありませんでした。腹痛も相まって、もっと専門的な不妊治療が必要ではないかと考えるように。
このときには、自分なりに子宮内膜症ではないかと疑うようになっていました。病院を変えれば新たにわかることがあるかも!と期待も込め、大阪でも有名な不妊治療専門クリニックへ通うことにします。
新しい病院で行ったのは、前の病院ではなかった卵管造影検査や男性不妊検査、抗ミュラー管ホルモンの検査。
卵管造影検査では、細くなっている部分があるが、閉塞はしていないという状況でした。狭窄部分を広げる手術が必要となるかもしれないとのことでしたが、ひとまず様子を見ることに。
男性不妊の検査は全て異常なしでした。そして抗ミュラー管ホルモン検査では、卵巣年齢の高さが判明してしまいます。当時私は32歳でしたが、なんと40代後半レベルの値でした。自分に新たな不妊原因が見つかり、やっぱり私のせいなのか…と落ち込みましたが、新しい主治医の励ましもあり、再びタイミング療法からスタート。
卵管に造影剤を通した結果卵管が広がり、妊娠する可能性が高まるということで、5回ほどタイミング療法を頑張りました。
…ですが赤ちゃんはやってきてくれませんでした。
この間にも、腹痛レベルは上昇していきます。タイミング療法では、排卵促進やタイミング後に着床を促すためにホルモン剤を使用するのですが、私の場合、ホルモン剤の注射や内服により、痛みが増しているように感じていました。
強くなる痛みに耐えきれず、勝手に内服を止めることもしばしば…。この腹痛についても相談しましたが、やはり排卵痛という診断です。
「こんなに痛いのに本当に排卵痛なのか?やはり子宮内膜症なのではないか?」
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】