【不妊治療専門医監修】妊娠を目指す!食事・アルコール&カフェイン・タバコ…なにが正解?

妊活女性・カップルにとっては、1周期ごとが真剣勝負。ご夫婦だけで妊活をしている人も、病院で妊娠治療を受けている人も「いざ妊娠へ!」とスタートを切ったら、できるだけ早く赤ちゃんを抱く日を迎えたいもの。そのために、最新で正しい知識は不可欠です。
今こそ「妊娠」という結果をめざすために、改めてするべきことを考えました。
データとエビデンスにもとづいてリプロダクションクリニック 松林秀彦先生に徹底解説していただきます。“妊活ダッシュ”を決めて、赤ちゃんを授かる夢に近づきましょう。
妊娠をめざす!ライフスタイルのことが知りたい
「赤ちゃんが欲しい」と思い、妊娠をめざすならライフスタイルを見直していきましょう!
食事はバランスよく
妊娠する力と食事については、最近、医学界でもとり上げられるようになりました。食事内容によって、子宮内環境が変化する、という論文も発表されています。
妊娠によいとされているのは、「質素倹約タイプ」の食事です。伝統的な和食は脂質が少なく、栄養のバランスにもすぐれています。抗酸化作用の高い緑黄色野菜、魚介類などを意識的にとりましょう。肉は週に3回以上、魚は週に1回以上、献立にとり入れるとよい、といわれています。
食事の工夫とともに、適正体重を保つこともたいせつ! やせすぎも太りすぎも妊娠にはよくありません。軽い運動を日常的にするのはもちろん◎!
アルコール、カフェインは控えめに
アルコール、カフェインともに摂取量が多すぎると妊娠率の低下を招きます。どちらもたしなむ程度にとどめましょう。
アルコールの目安量は1日あたり20g。ビールなら500杯 日本酒なら1合、ワインなら200程度です。 週に2日は休肝日を
もうけましょう。もちろん妊娠したら飲酒はNG!スムーズに移行できるように、節酒を意識するのがいいですね。
一方、カフェインは飲みすぎなければ、妊娠前、妊娠中ともに明らかな問題はないと考えられています。 カフェインの摂取目安量は、1日あたり100〜200です。コーヒーや紅茶は1〜2杯くらい、ココアなら2〜3杯程度が目安です。
絶対、禁煙 もちろん夫も!
たばこには多くの化学物質が含まれています。毒性物質は、精巣や卵巣にも集積。不妊症のうち3%は喫煙によるといわれています。
受精卵の質の低下、胎児の奇形の発生頻度の増加、流産の発生率が2倍に高まるなど、たばこの悪影響は多岐に及びます。たばこを吸っている人は、妊活を機にきっぱり禁煙を。
「絶対、禁煙!」は、夫も同様です。たばこは精子の濃度、運動率を下げ、奇形率を増加させます。
妊活はどうしても女性の負担がふえがちですが、男性にもできることはたくさんあります。精子にいい生活習慣を始めることもそのひとつです。
精子にいい生活習慣を意識して
●ブリーフよりもトランクス
●長風呂、長サウナは控える
●自転車、バイクに乗りすぎない
●育毛剤を使わない
●ひざ上でPC、モバイル機器を使わない
●禁欲しすぎない
あわせて読みたい記事
●ウォーキングが妊活によい理由をドクターに聞きました!
●妊活中の食事の超キホン!妊娠のために何をどう食べるのが正解?
関連タグ
リプロダクションクリニック大阪スーパーバイザー。
産婦人科専門医、生殖医療専門医。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学産婦人科、東海大学医学部専門診療学系産婦人科准教授などを経て、2013年に「ふたりで取り組む不妊治療」をコンセプトにリプロダクションクリニック大阪にて、2017年にリプロダクションクリニック東京にて診療に従事。スピード感を重視した的確な治療に信頼が集まる。
- 24時間
- 月間
-
1ゼロだった精子が「あった」「こっちも発見」「綺麗な子だ」【胚培養士ミズイロ】2
会員限定
3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5【風水で授かり運アップ】妊娠しやすい性格とは?子宝に恵まれやすいカップルの共通点って何?6医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9【子宝風水】授かり運アップには「寝室」が重要?ベッド配置やインテリアのポイントを風水師がアドバイス10【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い -
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5精子ゼロ「責任を持って探します」天才胚培養士の言葉は夫に届くの!?【胚培養士ミズイロ】6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8できない原因は男性側に。現実を突きつけられた夫婦のこれから【胚培養士ミズイロ】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」