2ページ目(2ページ中) | 生理不順だけど、自然に妊娠したいんです!そんな私を変えた夫の言葉とは?【人工授精で授かるまで】

その後、人工授精にステップアップすることになりましたが、赤ちゃんは自然に授かりたいという気持ちが強く、最初は抵抗を感じていました。
でも、そんな私に、夫は「形は違うけど、人工授精だって愛し合っての治療だから、いいじゃないか!」と言ってくれたのです。ものすごく信頼している夫のそのひと言で人工授精にトライする決心がつきました。
その後は仕事を辞めて妊活に専念。仕事のストレスがなくなって気持ちは軽くなったはずなのに、なかなか妊娠しませんでした。
費用面を考えて、人工授精以上のステップアップは考えていなかったこともあり、生理がきそうになると落ち込んで…。でも風疹・麻疹の予防接種を受けるなど、あせらずできることを進めました。
だから、5回目の人工授精で妊娠がわかったときはすごくうれしかったです!夫との赤ちゃんを授かることができて、本当に幸せだと思っています。
関連記事:あの芸能人も!多嚢胞性卵巣症候群を乗り越えてママになりました
MKさんの妊活ふりかえり年表
◆ 26歳
11月/入籍後、不妊治療専門クリニックでタイミング法を開始
◆ 27歳
5月/結婚式を挙げる
6~7月/夫の精液検査、人工授精を2回行うが妊娠せず
10月/風疹・麻疹の予防接種を行う
◆ 28歳
2月/妊活再開。
卵管造影検査、3回目の人工授精を行うが妊娠せず
7月/4回目の人工授精を行うが妊娠せず
◆ 29歳
8月/5回目の人工授精で妊娠が判明
<ドクター解説>ここが妊娠までの最短ポイント
20代後半でクリニックを受診したことが一番の要因
20代後半でクリニックを受診したことが一番の要因
多嚢胞性卵巣症候群の場合、子宮頸管粘液が少ないことが多いので、タイミング法だと精子が子宮にたどり着きにくかったのではないでしょうか。
年齢が若いうちであれば、フーナーテストがよいこともありますし、悪かった場合でも妊娠するケースがありますが、年齢が上がっていくほど妊娠しにくくなります。年齢とともに、卵子が精子をキャッチする能力も低下するので、20代後半で本格的に妊活を始めたことが妊娠につながったといえるでしょう。
できるだけ早く授かるために大切なのは、30代前半までに妊活を始めることです。そして、自己流タイミング法で授かれなかったら、次は不妊治療専門クリニックを受診するのがおすすめです。
遠回りしないためにも最初から「不妊治療専門」がおすすめ
一般的な産婦人科では人工授精までしか治療を行わないため、もし体外受精にトライしたいと考えた場合は不妊治療専門クリニックに転院することに。転院後に血液検査や超音波診断などで体の状態をもう一度調べることになり、その分、少し遠回りになってしまうことも。
また、パートナーと妊活への意識を共有できているかどうか、も忘れたくないポイントです。パートナーのほうに一緒に妊活する気持ちが少ないと治療がスムーズに進みません。そして、ストレスを減らすことが、妊娠するためによい影響をもたらすといえるからです。
条件を選んで→自分好みのクリニックを探す
あわせて読みたい記事
●みんなに聞いてみた「赤ちゃんが欲しい」気持ち、夫婦の温度差はある?ない?
●人工授精を成功させるための秘訣って?
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも35月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!5「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】10【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」