結婚2年。正直、なるべく自然に妊娠したい!何から始める?どうすればいい?【不妊治療ドクターが回答】

「妊娠したい」と妊活を意識すると出てくる、さまざまな疑問。このままの治療でいいの? ほかの治療法も検討してみるべき?体調についての不安、ギモン。
主治医には聞きにくいことも。妊活メディア『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』に寄せられた皆さんのお悩みに、不妊治療専門のドクターが答えます。今回は、自然に近い形で授かりたいと希望しているA・Mさんの悩み。
【質問】
なるべく自然に授かりたい。まずはどうすればいいですか?
●質問者データ
A・Mさん
28歳 妊活歴6ヶ月
結婚して2年が過ぎ、そろそろ赤ちゃんが欲しいね、と避妊をやめて半年たちました。
30歳までに、なるべく自然な形で赤ちゃんを授かりたいのですが、まず何から始めるのがよいでしょうか?基礎体温は一応はかっていて、おおむね二相になっています。
関連記事:そもそも、基礎体温とは?何がわかるの?
【ドクター解説】
20代なら自分たちなりのタイミングを数ヶ月とってみて
20代なら自分たちなりのタイミングを数ヶ月とってみて
20代で子づくりをスタートするなら、まずは数カ月、自分たちなりのタイミングをとることから始めます。
20代なら、自分たちで妊娠できるかどうかを確かめる時間は十分にあります。基礎体温や尿中のLH(黄体化ホルモン)をはかってみるなどで、自分で排卵日を知る努力をするのもよいと思います。
ただ、それらによって、ご夫婦のセックスに支障をきたすようなことがあれば、必須ではありません。排卵日にこだわることで夫婦の関係がギクシャクすることはよくありますから。
3~6ヶ月間、自分たちなりのタイミングをとってみて、妊娠しなければ、不妊治療のできる病院を受診するのがよいでしょう。
関連記事:病院に行かずに妊娠したい!自己流タイミングの排卵予測って?
基本の不妊検査は受けましょう
できるだけ自然に近い形でと望まれるなら、まずは基本的な不妊検査を受け、きちんと排卵があるか、女性の卵管の通過性や男性の精子に問題はないかなど、妊娠に決定的な障害がないことを確認します。
受診のときには、基礎体温表やこれまで自分たちが行った経過をまとめたメモを持参されると、よりスムーズに診療に入れます。月経(生理)中でも、エコーを見て、卵巣の状態をチェックする検査などもあるので、初診はいつ行ってもかまいません。
なるべく自然にと希望される方の多くは、人工授精までは考えていない、というレベルでしょう。どこまでを自然と考えるかはいろいろな意見がありますが、もし排卵が起こりにくいなどの傾向があれば、タイミング法でも排卵誘発の薬を使うメリットはあります。薬を使う必要がある場合は、用いることで妊娠のあと押しにつながります。それは自然妊娠の範囲内だと考えます。
あわせて読みたい記事
●いちばん妊娠しやすいのはいつなの?タイミングをとるのはズバリ何日目?
●排卵日予測検査薬が陽性になったらタイミングをとればいい?
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5ベストな人生のスタートを切ってほしいから。赤ちゃんのために 妊活1日目からできることがあります6【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも9妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】10体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺