37歳で妊活スタート。どんとかまえてくれた夫に感謝!タイミング法で赤ちゃんができました【保育士さん妊娠体験談】

妊活スタート後、早めに授かることができた妊娠までの道のりを大公開!
妊活をこれから始めようとしている人にとっていちばん知りたいのは、どのくらいで赤ちゃんを授かれるかということでしょう。でも、妊娠はさまざまな条件が整ったうえで成立するもの。なかなかうまくいかないことも少なくありません。
今回ご紹介するのは37歳で妊活をスタートした、たくみママさんの体験談です。
何が妊娠に結びついたのか、授かるまでの最短ポイントをとくおかレディースクリニックの院長・徳岡晋先生に解説してもらいました。
タイミング法で赤ちゃんができた!たくみママさん(37歳)の場合
37歳で妊活スタート。AMHや卵管造影検査を早めに受けた
29歳で結婚しましたが、保育士として働くなかで子育ての大変さを目にして、なかなか子どもをもつ決心がつきませんでした。
37歳のとき、「やっぱり子どもが欲しい!」と思い、産婦人科を受診。
AMHや卵管造影などの検査では異常なしだったものの、年齢的に早めに人工授精へのステップアップを考えるようにすすめられました。
職場の上司や同僚には妊活を始めたことをすぐに伝えました。上司からは遠慮せずに早退したり休みをとっていいと言ってもらえ、同僚からも体験談を聞かせてもらえて心強かったです。仕事をしながらの通院は体力的につらく、精神的に不安定になることもありましたが、夫もどんとかまえて、支えてくれました。
3回目のタイミング法では、はじめてフーナーテストの数値がよかったので信じて待つことに。
妊娠が確定したときは、夫に連絡しながら涙があふれました。子どもに会えたのは、夫や周りのかたたちのおかげと、感謝しています。
関連リンク:フーナーテストやってみました!【不妊検査リアル体験談】
たくみママさんの【妊活ストーリー】
◆37歳
2月
産婦人科を受診。AMHと卵管造影などの検査を受ける。
4~5月
タイミング法にトライするが妊娠せず。
7月
3回目のタイミング指導で妊娠が判明。
関連記事:知らないで妊活しても時間の無駄!?見逃してほしくな生理トラブル
【ドクター解説】ここが妊娠の最短ポイント!
職場の協力を得られたことが治療をするうえでよかった
この方の場合は、妊活していることを職場に伝えた結果、サポートしてもらえたことが大きいでしょう。
不妊治療では、職場に伝えられなかったり、協力が得られなかったりなどが、患者さんたちの大きな障壁になっていると感じます。
37歳ですと治療を急いでほしい年齢ですが、夫が精液検査に行かないというケースも少なくありません。夫のサポートが受けられ、ストレスなく通院できたのがよかったと思います。
不妊治療はパートナー、職場の協力が得られることも大切です
パートナーと妊活への意識を共有できているかどうか、仕事をしている場合は職場の協力が得られるかどうかも妊活・不妊治療をすすめるうえで大きなポイントです。
パートナーのほうに一緒に妊活する気持ちが少ないと治療がスムーズに進みませんし、職場の理解がないと通院しにくくなります。そのようなストレスを減らすことが、妊娠するためによい影響をもたらすといえるでしょう。
【この記事のあとに読まれています】
【片岡安祐美さん】自己流での妊娠、その後の流産について話します
妊活誌の読モきっかけで知った「シリンジ法」でうれしい妊娠!
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5ベストな人生のスタートを切ってほしいから。赤ちゃんのために 妊活1日目からできることがあります6【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺7妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺