7ページ目(7ページ中) | 第2子妊娠の横澤夏子さんも悩んだ「不妊脳」。人気妊活マンガ『妊活夫婦』作者とホンネで不妊治療を語りあう!

横澤 駒井さんは2人目を自然妊娠で授かったそうですね。
駒井 そうなんです。これが本当に不思議な話で、夫が無精子症だと診断があり、第1子は顕微授精で授かりました。
無精子症には、精子はつくられているのだけど、どこかで詰まっている閉塞性の無精子症と、つくる力自体がないか、弱いかの非閉塞性無精子症というのがあり、うちは非閉塞性でした。
なので、第一子のときはTESEといって睾丸を切り開く手術をするしかなかったんです。
でも、二の足を踏んでたんですよ。夫にしてみればタマを切るのはこわいでしょうし、切っても精子回収率は30%程度と高くはない確率なので、私もそこまでしなくても、と思うところがあって。
半年くらいして、私が婦人科検診に行ったときに、半年たっているから念のために精液検査をしようということになり、検査をしたら、数匹出てきたんです。
おお!これで顕微授精ができる!TESEを回避できただけでもありがたい!と盛り上がりまして。
横澤 なるほど。
駒井 たいていの人はタイミング法にトライして、人工授精、体外受精、顕微授精とステップアップしていくと思うんですけど、うちの場合は最初からTESEをしてどうかでしたからね。
顕微授精が可能だとわかった時点で、うわー!って盛り上がったんです。もう授かるのはむずかしいと思っていたので。
だから気持ちが暗くなかったのかな(笑)。で、やったー!と顕微授精に挑戦したものの、最初の採卵では良好な卵子が思うように採れず、受精卵が育たず移植すらできず。次の採卵では、毎日注射に通った甲斐もあって、移植可能な受精卵が2個凍結できました。
第一子はその後の初めての移植で授かりました。そのときに採れた受精卵が1個あったので、授乳期間が終わり、生理が戻って、妊娠可能な状態になったとき、2人目をどうしようかを考え始めたんです。
ただ、上の子のめんどうをみながらの治療というのは、ほんとうにたいへんだなと感じて。
横澤 わかります!
駒井 世の中的には、1人目がいない人に比べたら、2人目不妊なんてたいしたことがないみたいに思うかたもいらっしゃると思うんですよ。けど、1人いるというアドバンテージはありつつも、実質上、時間的な制約は2人目不妊にもあるかなと思います。
だからといって、どっちがラクとかたいへんとかいうことではないのですけど。
ただ、子育てを経験してみて、これにあの不妊治療の日々がプラスされるのは無理だなと思ったんですよね。私的には。
横澤 うんうん。
駒井 うちは不妊治療をしないと授かれないことを前提に話が進んでいるので、夫とは今クリニックにある1個の凍結受精卵をおなかに戻して、ダメだったらもうあきらめようという話をしていました。
凍結卵をいつ戻すかについては、追々考えましょうということで。でも悲しいかな、不妊脳なんですよね(笑)。
横澤 不妊脳!
駒井 自然に授かれないってことはわかっていたんですけど、タイミング法にトライしていた感覚が抜けないというのかな。
いま排卵日なんだよなあ、排卵期なんだよなあ、コレ、やっておかないともったいないなあという気持ちがあって。
で、念のためのタイミングをとっていたら、生理なのか?いや生理じゃない?アレ?と思って、1本だけ残っていた妊娠検査薬を試してみたら陽性が出た。というのが、2人目妊娠までの流れでした。どうして授かれたのかは、いまだに不明です。
横澤 すごい、奇跡!
出産後に生理がきたら、すぐに2人目に向けて行動開始!
駒井 横澤さんはまさにクリニックが混み始めたタイミングで2人目の通院を始められたとおっしゃっていましたが…。
横澤 1人目のクリニック通いのときは、近くに提携している託児所がありますと聞いていたんです。
だから、2人目の妊活のときはクリニックの託児所に預けて通うんだ!とイメージしていたんですけど、コロナの影響か、託児所がクローズしてしまっていて。結局、上の子はシッターさんに預けて通院していました。
駒井 ここにもコロナの影響が!
横澤 早いタイミングで生理がきたので、2学年差になればいいなとクリニックに検査に行き、半年くらいは頑張ったかな。
駒井 すばらしい! その行動力はさすがですね。
横澤 せっかちというか、早く原因が知りたくて、あせっているというか(笑)。結局、原因はわからなかったんですけど。
駒井 30歳で2人目を授かっているのは、まわりからはすごく順調そうに見えるので、うらやましいと思っている人はいっぱいいることでしょう。でも、その背景にある横澤さんのご苦労が伝わらないのは、もどかしいですね。
横澤 まあまあまあ、でも、全部が全部、語れるほどの…というか、やっぱり私以上に頑張ってる人が多いですからね。
また私の場合、順調なのかもしれないけど、自分のなかの理想が高すぎて、そこにまず満足しなきゃいけないということにも気づかされました。
駒井 うんうん。
横澤 先輩ママから「年子なんてたいへんだよ!」とか、脅しの言葉はたくさんきます(笑)。
いろんな言葉をいただきますけど、本当にありがたいなって。神のみぞという感じですね。本当に。
駒井 テレビで拝見する姿がいつも元気で、悩みがあるなんて全然感じさせない横澤さん。
実は妊活中、ご苦労があったんですね。より親しみを感じました。
横澤 私は妊活中、本当に『妊活夫婦』に救われました。だから、駒井さんにお会いできて、感謝の気持ちを直接お伝えできてうれしいなと思いました。
同級生や友だちが妊活で悩んでいるときは、すぐに『妊活夫婦』を差し出せるよう、手元に『赤ちゃんが欲しい』の付録を持っておこうと(笑)。
駒井 最後にサプライズといいますか、安産祈願に夏子さんスマイルの絵を描かせていただきました。
おなかには新しいベビーもいます。
横澤 めっちゃうれしい! 飾ります、飾ります。本当にもう感謝しております。出産も頑張ります!
取材・文/小山まゆみ
横澤夏子(よこさわ なつこ)さん
1990年、新潟県生まれ。高校卒業後、NSC東京校に入学し、19歳で初舞台を踏む。一人コントやモノマネで人気を博し、女優としても活躍。2017年に結婚。『赤ちゃんが欲しい2019夏』ではカバーガールに。2020年2月第1子出産、2021年秋、第2子出産予定。
駒井千紘(こまい ちひろ)さん
妊活&不妊治療の傑作マンガ『妊活夫婦』(作・駒井千紘)
©駒井千紘/comico
1~5巻 各591円(税込)「電子書籍」「妊活夫婦」は、マンガ・ノベルアプリ「comico」で毎週土曜日に連載
※2021年9月に本編最終回を迎え、その後、アフターストーリー数話を公開予定
comicoとは…
現在、200作を超えるオリジナルマンガとノベル、外部IP作品を定期掲載しているほか、「単行本」コーナーでは59,000作を超える各出版社の人気作も配信中。台湾、韓国、タイなどの海外でもサービスを展開し、世界累計のダウンロード数は3,400万件を突破中。
〈あわせて読みたい記事〉
・陽性判定から一転、稽留流産に。夫に「もう無理かもしれない、ごめんなさい」と弱音を|大堀恵さん2人目妊活【中編】
・34歳、妊活始めました。「いつかできるよね!」最初は楽観的な気持ちだった【あゆみとゆうちゃんの不妊治療実録①】
・おばあちゃんに孫を見せてあげたい!体外受精に挑む夫婦の物語【胚培養士ミズイロ】〈1話まとめ〉
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
●村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
※『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』はなくなり次第終了
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】8【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い9女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】